静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 目立ちたがり屋?の左官職人 | ティンバーフレームの玄関 >>

一意専心

昨日、お客様から、社長就任祝いで、とのことで素敵な額縁を頂きました。

一意専心

『一意専心』

良い言葉です。
まだ掛けるところ決まっていないので、とりあえず私の大好きな木に囲まれて記念撮影。

一意専心とは、辞書では
「他に心を向けず、ひたすらひとつのことに心を集中すること。わき見をせずその事のみに心を用いること。」
とあります。

「何〜か儲かる事無いかなぁ…」
「金おちてないかなぁ…」
等とは決して言わず(←時々ボヤいてると反省)、一心不乱に仕事に打ち込め、との激励のお言葉と承りました。

安易なフランチャイズの甘い言葉とか、儲けや工期最優先とか、そんな事には脇目もふれず、変わらぬ木の良さをお伝えする。
これですね。

頑張ります!
ありがとうございました!
日記・育児 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2007/09/01 10:12 PM
マクロの中堅さんのコメントについて調べました。

一意専心は若乃花が大関昇進の際の口上に使われました。
横綱昇進の際は堅忍不抜(意志が堅く、つらいことでもじっと耐え忍んで心を動かさないこと)。

貴乃花は、大関の際は不撓不屈、横綱の時は不惜身命(自分の身をかえりみないこと)。

貴ノ浪の大関の際は勇往邁進(困難をものともしないで、ひたすら突き進むこと)。

栃東の大関の際は努力精進。

白鵬は大関時は全身全霊、横綱の時は精神一到(せいしんいっとう:精神を集中して努力すれば、どんなことでもできないことはない)。

うーん、みんな厳しく、難しい言葉です。

ちなみに朝青龍の口上は「横綱の名を汚さぬよう、稽古に精進します」でしたよね…。

「心機一転」頑張ってほしいなぁ…。

私は取り敢えず「減体脂肪」?
マクロの中堅 | 2007/09/01 01:43 AM
がんばれ!確か、この言葉は、2代目貴乃花か3代目若乃花が、昇進(横綱?大関?)の時に言っていた筈。
俺も4代目に負けずに、がんばるゾ!

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp