静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 富士市 完成見学会情報続き

マクス社長の住宅Blog

<< 春も終わりかな… | ミニクリプトン型LEDランプ >>

富士市 完成見学会情報続き

静岡県富士市のティンバーフレームの家です。

昨日完成見学会情報をアップしたら、今朝、もう何件かご予約のメールが!
早っ!
びっくりすると同時に感謝感謝ありがたや〜。
それだけこの家のすごさがブログを通して伝わっているのかしらと、ちょっと朝からよい気分です。

雨上がりの富士山も綺麗でしたし。

s-100413 (4).jpg


さて、お仕事お仕事。
以前、三島市の新築住宅の、木の屋根の施工風景をご紹介しました。
(そのときの様子はこちら:木の屋根!?


実は、こちらの現場も木の屋根がございます。

s-100413 (1).jpg

本体の屋根は次世代パッシブソーラーそよ風システムのため、錆に強いガルバリウムの屋根ですが、下屋の部分は、この様に本物の木の屋根です。

木は、非常に腐りに強い、ウエスタンレッドシーダーです。

奥に見える平屋の建物は、併設する離れ。
母屋との配置は斜めに繋がり、ウッドデッキを介して行き来出来る様になっています。

離れの外壁も、腐りに強い、ウエスタンレッドシーダー。
もちろん、どちらも燃えない加工が施されており、見た目だけ木、ではありません。


さてさて、内部では各職方の追い込み作業中。

s-100413 (2).jpg

こちらは電気屋。

何の配線かというと…、
そろそろ見学会も近いことだし、内緒にしときましょう。

お知らせにも書いておりますが、このお宅の照明計画は、レクサスの店舗照明や、LEDを使った高級車の室内照明なども手がける、ライティングクリエイターの山中敏裕先生(ライツワークス主宰)の設計。

ここも先生の粋な細工の一部なのです。
続きは見学会のお楽しみです(笑)。


s-100413 (3).jpg

こちらは左官屋。

室内は、天然素材100%の漆喰仕上げ。
まずは漆喰を塗る前の養生作業中。


というわけで、完成見学会が楽しみです。


【ティンバーフレーム完成見学会】

極太の柱と梁、本物の木や石や漆喰、オーダーメードのお風呂やキッチン、
そして癒しの明かり…
家作りにこだわりたい方、5/8・9、必見の完成見学会、いよいよ開催です。

詳細はこちら【ティンバーフレームの家 完成見学会|富士市】
ティンバーフレーム 建築現場より > 【富士市】パッシブソーラー | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2010/04/13 04:16 PM
やまやま様
富士山の写真は、私の机の横の窓から撮ったものです。
望遠レンズを使ったのではなく、普通の大きさでこれくらいに見えます。
「毎日見れて良いね」
ってよく言われますが、霧や雲などで見えない日・霞んでいる日も多く、くっきりはっきり見えるのは、雨上がりの風の無い晴天の日に限られたりします。
生まれたときから見ているので、あまり有り難みを感じない罰当たりな私です。
やまやま | 2010/04/13 01:10 PM
富士山が綺麗!

木の屋根なんて凄いですね〜。
先日の伊勢神宮にもありましたが。

うちも採用しようかな?
経年変化など、また教えてください。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp