静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 断熱材の性能<断熱材の施工 | 木の屋根!? >>

ベランダFRP防水

三島市の、次世代パッシブソーラーそよ風搭載の家(長期優良住宅)です。

昨日のブログで、「ベランダや屋根の下なので断熱」と書きましたので、そのベランダや屋根の部分をご紹介します。

s-100216 (1).jpg

はいこんな感じでございます。

ご覧の通り、屋根がしっかりかかっていて、雨でも洗濯物が干せるくらいですが、それでも、ベランダはプールのような構造になりますので、しっかり防水しなければなりません。

s-100216 (2).jpg

リフォームをやっていると一番多い雨漏り箇所はここ。
手摺の部分。

だから手摺の部分までしっかり防水。

s-100216 (3).jpg

手摺に柱が繋がるような所は要注意。
特に念入りに防水。

この様にFRPで一体的に防水してしまえば、私も安心して眠れます。

s-100216.jpg

掃き出しサッシの所も、下側まで一体的に防水。
この家では構造上ここに吹き込むことはありませんが、風が強いときの雨では、ここから雨が登ってくることもよくあるのです。

雨漏りは家の耐久性を落とす部分。
慎重に、慎重に、が基本です。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
桧の家 住宅のお話し > 【三島市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp