- 2010.02.12 金曜日
- 昨日は朝から雨だしやたら寒いし…
こりゃ暇な見学会だな、と諦めムードでしたが、予想を反して見学会にお越しいただきました皆様、足元が悪い中、大変有り難うございました。
完成見学会の時にどうなっているか、是非またご見学下さいませ。
さて、構造見学会の際に、よくご質問いただくことは、サッシの性能と断熱材の性能。
皆さんよく勉強されているなぁ〜としばしば感心させられます。
私も皆様に毎回同じ事を申し上げるのですが、どんなに良いサッシを使っても、どんなに良い断熱材を使っても、その数字通りの性能が出るか否かは正しい施工が有ってこそ。
(ご参考:高性能のサッシで結露が防げるか…?
現場監督が楽しそうに断熱工事をしていますが、断熱専門の施工会社が入った後でも、細かいところを見つけては、ぷしゅ〜、と補完。
数字上の性能がいくつ違うからこっちの段熱材が良いとか、あっちの会社の方が良いとか、それよりも、構造段階で自分の目で見てみて、その現場に違和感を感じないか?
それを確かめる事が肝要だし、構造見学会の重要ポイントだと思います。
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】 - ティンバーフレーム 建築現場より > 【富士市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)
Comments