静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 詐欺を働く人のあの手この手 | 丁寧に 丁寧に >>

昨日の続き

昨日の電気削減装置の話、私の尊敬する師より、電力削減に関してツッコミが入りました。
内容は、正直難しくってイマイチ良く分からないのですが、私のブログだけだと嘘を発信してしまってもいけないので、参考までに載せてみます。

  *
  *
  *
電力削減は、規模の大きな工場にとってはとっても切実で大切な目標でおます。

高圧電力で受電して、トランス(変圧器)で200V動力として使う訳ですが、高効率トランスが必須となりつつあります。

電力削減装置は、非常に効果のある場合と、あまり効果のない場合があり、一概に詐欺行為とは言えないと思います。
まともな会社なら実際に見てもらって、見積試算してくれますよ。
使用間隔がランダムで、そうはいっても毎日ある程度は稼働していて、定格に対し余裕のある運転をしているものには非常に効果を発揮します。

逆に、定格一杯のところで動きっぱなしと言う状態のところにはほとんど効果がなく、装置分が償却出来ませんね。
蛍光灯の場合、5〜10%程度なら電圧を下げても支障が出ないし、連続点灯させる事が出来るのでちらつきが無く、明るく感じる。
これがインバーター照明の省エネの秘密。
で、蛍光管も内面に塗ってある蛍光材の効率アップで、40W並の明るさで消費電力36W程度は、今や当たり前。
インバーターと新型蛍光管を併用すれば、今までに比べて17%の省エネになる。

照明や、冷蔵庫がメインの電力消費財なら、単純な電力削減装置でも10%以上は期待出来ます。効果は出てると思うけど、何十万円となると、一ヶ月に4〜5千円の削減では、償却が早いか、装置の寿命が早いか、さぁどっち?!と言ったところでしょうね。

太陽電池パネルと似たようなモンです。
太陽電池なんか、生産に掛かるエネルギー量は相当なモンであり、だから価格が高いわけで、個人住宅の屋根に200万円掛けて取り付けて、一ヶ月の削減金額は、1〜2万円程度です。
てことは、償却するだけで150〜200ヶ月!!

※内容過激に付き割愛

そう、京都議定書のCO2削減の実施年が2008年から2012までですがCOP3の内容では、風力発電機や、太陽電池で代替した電力量だけを対象としており、風力発電機や、太陽電池を作る際に出したCO2は計算しなくて良いんですね・・・。

※内容過激に付き割愛

世の中、世界中が正義だ、と言ってる事だってあてになりません。
自分のスキルを上げて、判断力の正確性を上げていきましょう。
ホントに色々な人から情報を集めないとなかなか本当のところが見えてこない、と言うのが本当だね。
  *
  *
  *

昨日のNHKのプロフェッショナルで、日本屈指の庭師が紹介されていました。
「みんなが良いと言ってくれるようなことはやらない方が良い」
「百年先を見据えた仕事をしたい」
と言っていました。

すごいなぁ…と感心しました。

左官の匠は、
「他の人が気付かなくても、自分が気に入らなかったらやり直す」
と言っていました。

会長の親父も、今は亡き爺さんも、同じような事を言っていました。
やっぱり、楽して儲けたり、ましてや人を騙して儲ける様な真似は人としていけないと言う事ですね。

やはり、

s-070801.jpg

と、思っております。
リフォームのお話 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2007/08/02 08:50 AM
「道」 ですね。
料理の変人 | 2007/08/02 12:50 AM
そういう職人以上に,食人に成らんと欲すけふこの頃です。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp