
- 2009.08.25 火曜日
- 昨日、
「また明日お願いします」
と書いたのに、本日仕事の話でなくてすみません。
もう数年来患っている副鼻腔炎について一言。
「あれっ?そういえば最近臭いがしないな?」
と思ったのが数年前。
その他に何も症状が無かったので、2〜3年ほったらかしていましたが、何かのついでに耳鼻科で診ていただくと、副鼻腔炎との診断でした。
一ヶ月程薬を飲みましたが完治せず、臭いがしないだけで日常生活に支障もなかったため、また数年ほったらかしに…。
今度は子供の中耳炎で別の耳鼻科にかかり、もう少し真面目に治療しなさい、ということになりまして、約半年程、薬を飲んでいました。
ステロイド系の強い薬を飲むと、鼻の臭いを感じる細胞の前にあるポリープが小さくなるため、臭いが戻り、その時はご飯の美味しいことったら…。
お陰で3kg増!
でも、いつまでも強い薬に頼っているわけにも行かず、手術するかどうか、ということで、その判断材料にと、本日CTスキャンを撮っていただきました。
初めての体験にワクワク!
写真は撮れないけど、ブログネタにじっくり見てやろう、と楽しみに行ったのですが、
「目を閉じて下さい!」
と何度か注意され、仕方なく目をつぶって何も見えない内にあっけなく終了(涙)。
結果、今までの投薬の効果で、副鼻腔の膿はかなり改善しており、手術によるリスク、
・鼻の穴からの手術
・腫れているところなので結構イタイし出血もある
・目や脳に近い所にメスを入れる
・一週間以上入院が必要
等を考えると、すぐにでもやらなければいけないほどの物でもなく、本人次第、と言うことでした。
私としては、
「煮るなり焼くなりしてくれぃっ」
というお任せ気分なのですが、
「とりあえず、違う種類の薬を出しますので、もう一度様子を見て考えましょう」
との先生の提案に、はぃ、と素直に従いました。
で、三週間分也〜。

薬屋さんが開けそうです。
皆さん、もし「最近臭いがしない?」という方が居たら、すぐに耳鼻科に行きましょう。
早い程直すのも簡単なのだそうです。
そうそう、放っておくと悪化する可能性もゼロではないんですって。
- 日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)
Comments