静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > ティンバーフレーム住宅上棟作業一日目

マクス社長の住宅Blog

<< 屋根の遮熱材で照り焼き状態 | ティンバーフレーム上棟完了! >>

ティンバーフレーム住宅上棟作業一日目

本日は早朝より、三島市のティンバーフレーム住宅の新築現場で上棟作業を行って来ました。

とにかくこの太い梁と柱。

ティンバーフレームの柱と梁

頑丈!の一言です。
良い家を建てている!そう実感できますね。

ティンバーフレームの長ホゾ

前にも書きましたが、頑丈の秘密は、8寸角(24cm角)の柱に付いた、15cmの太いホゾが、同じく8寸角の梁にガチッ!と組まさる所。

ティンバーフレーム接合部

「ガチッ」と言うか「グワシ〜ン」と言うか、そんな感じですよね(笑)。

本日ここまで完了!

ティンバーフレーム骨組み

ご覧の通り、筋交いも、仮の筋交いも入っていないです。
ちなみに明日入れますが、まだ金物も殆ど入っていません。

でも、

もう殆ど揺れません!

これがティンバーフレームの家の頑丈さの証拠。
超耐久性の高いレッドシダーを使った、太い柱・太い梁・太い接合部のなせる技です。

家とは、

「末永く、健康に安心して暮らせる箱」

です。
さぁ、明日も頑張るぞぃ!

鈴木
ティンバーフレーム 建築現場より | comments (0) | trackbacks (1)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp