静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 土地のアドバイス | 雑木の庭 >>

新生児微笑

お早うございます。

でも、なんだか薄暗いし、寒いし、もう少し寝ていたい気分…

会社の階段では、ヤモリの赤ちゃんも、「さぶっ」と言って動きません。

s-080513.jpg

休み中もなんだか寒かったですね。
こんな時は風邪をひきがち。
気を付けましょうね。

我が家は長男がまんまと風邪をひき、休み中は家でゴロゴロ。
でも、私までゴロゴロしていると、育児に忙しい家内に白い目で見られるので、久しぶりに蕎麦を作ってご機嫌取り。

s-080513 (1).jpg

どうでしょか?
かなり上手になりました。

s-080513 (2).jpg

味の方もなかなかです。
男三匹で黙々と、いやズルズルと食べています。


さて、昨日ブログをお休みしたのは、娘の一ヶ月検診に、順天堂病院まで行っていたためです。
遠いので一日がかりです。

生まれてからはもう4ヵ月半が経っているのですが、NICUを退院した時が、ほぼ普通の赤ちゃんの大きさで、その時がだいたい予定日近辺。
だから、退院時に生まれたとして数えるそうです。

ただ、法的な予防接種などは、この様な措置がとられず、あくまで誕生日でやらないといけないんですね。

パソコンのシステムがそうなっているからなんでしょうが、あの細い腕に判子注射打ったら判子じゃなくてワッペンになっちゃうよ、と思うわけです。
もちろん、様々な補助を受けているので文句言えないんですが…。

それはさておき、
病院では、久しぶりにお世話になったスタッフの皆さんに再会。
喜んでくれたことがとても嬉しかったです。

担当の看護婦さんは、非番の日なのにわざわざ会いに来てくれただけでなく、診察の間中ずっと付いていてくれました。
何て優しいんでしょうね。感動です。


お陰様で、特に問題はなく、順調だそうです。

で、今日は先生から教えてもらった言葉「新生児微笑」。

生まれたての赤ちゃんは、【泣くor寝る】なのですが、時々笑っている様に見えることがあります。
これは、新生児微笑と言って、一部のサルなどにも見られる現象で、母親の愛情を引きつける為の先天的な無意識の行動だそうです。

そう思って観察していると…

s-080513 (3).jpg
  (腹減ったよ〜っ)

s-080513 (4).jpg
  (うむ、美味じゃ)

s-080513 (5).jpg
  (ごくろう)

確かに(笑)!!

私には百万ドルの笑顔です。
この笑顔のために今週もがんばろっ!


にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
↑ 頑張ろう・低体重出生児のお父さんお母さん! 仲間のブログを読んで元気になろう!
低体重出生児・未熟児医療 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2008/05/15 01:44 PM
帰って来たら蕎麦打ちにも是非チャレンジして下さい。
ソバトモになって欲しいです。
adachi | 2008/05/15 12:05 AM
あさみちゃんのなんとも言えない顔つきがいいですね!
うちの娘達もしていましたが、満足〜って感じですね^^
いまはとにかくうるさいばかりですが^^;

ヤモリ面白い!でも気持ちはよくわかるかも^^

そばつくり上手ですね^^おいしそうです!
私もうどんならこっちに来てからよく作ります。
こっちではそば粉がないので作れませんが、
冷凍のそばはおいしいからすぐ終ってしまうし。。。
乾麺になるとちょっと味気がないですよ^^;
日本に帰ったらおいしい麺類たくさん食べようっと!

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp