静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 富士市高効率給湯器 導入補助事業

マクス社長の住宅Blog

<< 気分転換 | 富士市の住宅ローン >>

富士市高効率給湯器 導入補助事業

3/12のブログで書きましたが、省エネ・温暖化対策の一環として富士市の高効率給湯器導入事業の正式発表が、4/20の広報富士と一緒にまわってきましたので、ご紹介したいと思います。

補助の対象になるのは、以下のものです。
画像をクリックすると商品説明にリンクしています。

【太陽熱温水器】
屋根の上に載せて、太陽の熱でお湯を作る、と言うアレです。
s-080424 (1).jpg

【エコキュート】
空気でお湯を沸かす!(実際には電気後からでコンプレッサーを回す)で有名なアレです。
s-080424 (3).jpg

【エコジョーズ】
エコキュートに対抗してガス会社が開発した、廃熱を再利用して給湯効率を大幅に改善したボイラーです。
s-080424.jpg

【エコフィール】
エコジョーズの灯油版ボイラーです。
s-080424 (2).jpg


その他にも、ガス発電のコージェネや、太陽熱発電などもありますが、今回の市の事業には、マクスではこれらを登録しませんでしたので、割愛させて頂きました。


本事業の概要は、上記の商品の導入の際、富士市に登録された「省エネ相談員」に、導入費用や、それに伴うランニングコスト、費用対効果(どれくらいお得か)、等を相談して頂き、補助金申請を行うと、市から2万5千円の補助金が出る、と言う物です。

「省エネ相談員」には、マクスの現場監督は、全員講習を受けて登録いたしましたので、お気軽にご相談下さいませ。


ついでに余談ですが、お気づきかも知れませんが、上記の商品は、全て「長府製作所」製です。

長府は、最近TVCMもやっているのでだんだん認知されてきましたが、正直、超メジャー企業、と言うわけではありません。

ですが、自社で製作し、超メジャー企業にOEMで製品も出しているので、ものは確かです。

何より、マクスでは工場直で買えるので、お客様にお安く提供が出来、万が一のトラブルの際に、営業マン=技術者と言うくらい自社製品に詳しいので、対応がすこぶる早い、のが、私が大きな信頼を寄せている理由です。


あと、長府独自に富士市の事業へ協賛していて、太陽熱温水器で3千円、エコキュートで1万5千円、エコジョーズで1万円、エコフィールで5千円、の現金還元を行っています(エライッ!)。

この他にも、国でエコキュートに4万2千円、エコジョーズに2万3千円等、の補助金もあります。

これらを上手に使って、家計にも地球にも優しい省エネをしたいですね。


それにしても、本日の時点で、富士市役所のHPにこの事業の説明がアップされていないのは残念です。
桧の家 住宅のお話し | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp