静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< OMソーラーより良いねぇ | やったーっ! 2000g越え >>

地震体験

スタッフブログの誕生日ネタで社員みんなが盛り上がっている中、一人蚊帳の外の私ですが、誕生日とは祝って貰うものでは無く、親に感謝する日何です!
(って親に感謝もしてないですが…)

そんなことはさておき、先日地震のことを少しだけ書いたので、本日は私の地震体験を書いてみようかと思います。

マクスの耐震工事のページにも書いていますが、私は今から15年前、北海道で震度6を体験しました。


15年前のあの日…


北海道阿寒郡鶴居村。
世界遺産登録を目指す釧路湿原がある自然豊かな村です。

丹頂ヅルでも有名ですね。
私が住んでいた借家の上を、ツルが「トゥルルルル〜」と鳴きながら良く飛んできました(上手く表現できないけどコブシの効いた白鳥のような声です)。

隣市の釧路市の面積は倍有りますが、人工は約二千人。
たしか、当時信号は一つだけでした。

私が住んでいた3年間のうち、一番寒い日は−28℃!
「寒い」ではなく「しばれる」です。


1月15日午後20時6分
次の日が速い仕事だった私は、お酒を飲んで早々に布団に入って寝ていました(寒い時には寝るのが一番です)。

すると、遠くで聞こえる「ごぉぉぉぉ」と言う音で目が覚めたんです。

ん? 何?

すると瞬く間にその音が近づいて来るじゃないですか!
今もはっきり覚えています。
「音」が「やって来る」んです。


えっ? えっ?

そう思った瞬間、
「ぐぅらぁがぅぁらどぅわあぁっぁぁ〜」

表現が妥当ではないですが、とにかく、それはそれは恐ろしい轟音で、家が揺すられたんです。

多分地鳴りと、家が軋む音だったんでしょうね。
とにかくものすごい音でした。

そしてもちろん、ものすごい揺れでした。
イメージで言うと、まさにジェットコースター。
ジェットコースターって、レールの上で、絶対安全と思っててもあれだけ怖いんです。
それが、経験したこともない、そしていつ終わるかも分からない轟音と揺れの怖いこと、怖いこと。

あの時、

「俺 死ぬ」

本当にそう思いました。


地震が来たら、あなたならどうしますか?

1.地震だ火を消せ!
2.逃げ道確保でドアを開ける
3.テーブルの下に逃げ込む
4.とにかく家の外に逃げ出る
5.祈る


正解は…

6.何も出来ません

本当です。
祈る時間もありません。

私の場合、布団をかぶり、「ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ…」とお題目のように叫んでいました。


当時、阪神大震災前なので、まだ震度7というのが有りませんでした。
では、当時最高ランクだった震度6で、被害はどうだったか?

とにかく道路が酷かった。

あっちこっちでひび割れ・崩落して、各地で寸断。
釧路市では液状化でマンホールが1m以上地面から飛び出た所もありました。

でも、潰れた家は無かったんですね。


今考えると、
1.寒冷地で地面が凍るので、基礎が地中まで非常に深い(多分1m)
2.雪が降るのでほぼ全ての家が金属板葺きで軽い(瓦が無い)
3.同じく雪が降るので、筋交いや火打ちと言った補強部材が多い

ので、家が潰れなかったのだと思います。

地震を経験した私にとって、奇抜で斬新なデザインより、頑丈で長持ちするデザインの方が、遙かに遙かに優先度が高いのは、この先ずっと変わらないと思います。


東海地震はいつ来るんでしょう?
被災確率26%!?(詳しくはマクスの耐震のページをご覧下さい)
くわばらくわばら
日記・育児 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2008/04/05 10:58 PM
そうです、そうです。
あんなの二度と体験したくないものです。
本当に、今なら笑ってはなせますが…
笑って話せると言うことは実はとても幸せなことですよね。
adachi | 2008/04/04 11:26 PM
地震はほんとに怖いですね。。。
私自身大きな地震にあったことはないけれど、
社宅にいた頃、パパが夜勤で居ない夜に、
地震にあった時はとにかく子供を。。。と
よつんばになって上から何か物が落ちてこないかと
すごく怖かったのを覚えています^^;
でも朝起きて思い起こしてみると落ちてくる物や
倒れてくるものは無く、慌ててたとはいえ
ちょっと恥ずかしかったのを覚えています。。。^^;
テレビで見てるだけでも怖いのに、
体験したらなおさらですよね。。。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp