静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 多能工3 塗装工事

マクス社長の住宅Blog

<< 多能工2 チギリ | 泥団子作り >>

多能工3 塗装工事

本日も事務所リフォーム工事のお話し。
今回は、現場監督達は塗装屋さんになってくれました。

s-120307 (2).jpg

塗装工事って、ただ塗ればいいってもんでもないんです。
養生や下地処理、オープンタイムや最適な塗料とその濃度の選択、それなりの知識と技術がいるのです。
みんな能書き・うんちくを競い合いながら工事中です。

s-120307 (1).jpg

社員大工の丸山も、本業の大工仕事ではないので、現場監督達に駄目出しをされながらお手伝い中。
無垢のモミの大テーブルが、自然塗料のクリア塗装で控え目なツヤが出て良い感じです。

s-120307 (3).jpg

天井は米ぬかワックス。
やはり、ウレタン樹脂塗装のような、ツルツルテカテカでは無いところが良いのです。


余談ですが、下階に塗料が飛ばないように、吹き抜けの開口部をビニールで養生していますが、

s-120307 (4).jpg

目に見えないけど、風がこんなに!
これが、薪ストーブの上昇気流です。
このままでは二階ばかり熱くなるので、空気を対流させる装置を作ったのでした。
 その時のブログ:薪ストーブの熱を全体にまんべんなく


完成はもうすぐです。
完成イベントも企画致しましたので是非!

   【春休み 親子光る泥団子教室!】
s-120306 (12).jpg


   【住んでるお宅を見に行こう!】
s-120305 (5).jpg


リフォームのお話 > 事務所断熱化プロジェクト | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp