静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 薪ストーブの焼き芋は何故旨い?

マクス社長の住宅Blog

<< リフォームのついでに耐震工事 | びおハウス 始動っ!!! >>

薪ストーブの焼き芋は何故旨い?

また雪の予報ですね。
雲がどよーんとして来ました。

こんな心まで寒くなりそうな天気の時は…

s-120119.jpg

やっぱこれですねぃ。

会社に薪ストーブを付けたおかげで、おやつに甘〜い焼き芋が食べられるようになりました。

さて、電子レンジで作った焼き芋はこう旨くは出来ません。
それは何故か?
調べてみると、ちゃんとした科学的根拠があるようです。


【甘さの決め手はアミラーゼ】
さつまいもには、でん粉を分解して甘みのある糖分に変えるアミラーゼという酵素が含まれていて、70℃くらいで活発に作用します。
薪ストーブが置き火になる頃を見計らい、遠赤外線効果でじっくりと加熱すると、糖分が沢山出来、甘みが強くなります。

また、焼き芋は加熱によって、水分が2,3割少なくなるため、一層甘さが濃く感じるそうです。


【しっとり・ねっとりがお好き?】
私はどちらかというと、水分量が多く、しっとり・ねっとりした焼き芋が好き♪
ま、誰も私の好みなんて聞いてないと思いますが、割った時に、ねと〜んと、いくつかの束に割れるのが理想的な焼き加減だと思いませんか???

その場合、比較的高温、つまりちょっと薪が残っているかな、位の時に焼き芋を投入して焼くと、水分量が多い、しっとり派の焼き芋が出来ます。

逆に、しっとりが苦手な人は、弱火でじっくりが良いのですが、あまり時間をかけすぎてもパサパサになってしまいます。


【香ばしさはポリフェノール】
電子レンジが逆立ちしても薪ストーブの焼き芋に勝てないのは、これと言っても過言ではないでしょう。
そう、あの何とも言えない香ばしさ。
あの香ばしさは、健康食品ブームですっかり有名になったポリフェノールなんだそうです。
同じくポリフェノールを含むコーヒー。
コーヒーの焙煎の香ばしさと、焼き芋の香ばしさに共通の香りを感じる人が多いのは、両者ともポリフェノールが香っているからだそうです。


【おまけに食物繊維】
一本で一日に必要な食物繊維の半分程度を摂取できるとか。
当然、お通じもグー♪


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】

リフォームのお話 > 薪ストーブのお話 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp