- 2011.06.28 火曜日
- 富士宮市のもう一棟のパッシブソーラーの家です。
上棟後すぐに待っているのは、白蟻対策。
今回も、(一気飲みとかしない限り)人畜無害な防蟻防腐剤『エコボロンPRO』を施工です。
新築時に施工をすると、以後再消毒無しで、10年間1,500万円までの損害保険に入れます。
その条件となっている、“色付け”を今回はしてみました。
専用の染料を入れて、
バケツに小分けしたエコボロンPROと、まーぜ、まぜ。
本体に戻して、
篠原部長と作業開始!
嫌な臭いも全く無く、多少体にかかったくらいでは何の問題もありませんので、暑がりの篠原部長は半袖にマスクも手袋も無しで施工中です。
ちなみに、冒頭の専用染料は、「アントラキノン系酸性染料」。
もともと植物由来の染料で、衣類の染色にも使われているそうです。
製品安全データシート(MSDS)で確認しても、通常の範囲内での使用では特別の毒性は無いと思います。
ただ、「思います」では問題有りです。
お施主様の希望で「色は付けたくない」という場合は、それでも上記の損害保険には問題なく入れます。
施工者側からの意見としましては、着色することによって施工忘れ箇所をゼロに出来るので、安心感があります。
もちろん、染料を入れても、臭いは全くありませんので、上記の様に施工日の昼休みに、その場でお弁当が食べられます。
(従来の農薬ですと考えられませんが…)
そんな施工風景は動画でもどうぞ(ケラレが…)。
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】 - ホウ酸でシロアリを防ぐ | comments (0) | trackbacks (0)
Comments