最近のトイレは
こんにちは、陽子です。
明日は、モデルハウスで「素材選び教室」を開催します。
そのためのモデルお掃除中の事です。
トイレを使用したら・・・???冷たい!
そういえば、前にまだ寒くない時にも、あれ?暖かくない。。。と感じたことがありました。
リモコンを見ると、便座はちゃんと暖めるようになっています。
お客さまが来られるのに!!
とカタログを探すもトイレだけ見つからない~っ(汗)。
そこで
便座側面のシールを確認。型番がわかりました。
スマホで検索!取扱説明書が出てきました!!
便座が暖かくない→→→節電モードになってるからかも
と出てきました。
節電モードって暖める力が弱くなるのか!?と思い、
リモコンのECO節電を『切』にしました。
翌日確認すると、暖か~い♡
この話を城内監督にしたところ、
なんと節電モードとは
実は毎日の使用時間を記憶してスイッチを入り切りするらしいのです!!
そう、モデルハウスは一週間トイレを使わないなんてこともしばしば。
だから突然掃除に行って使用しても想定外になってしまうようなんです。
まさかトイレでそんな機能が働いていたとは!
モデルハウスの、時々のお客さまには向いてないことがわかりましたが、
逆に未使用が長い時の節電はばっちりだったことがわかります。
電気代が節約できたことは間違いなさそうです!
工務店の女性スタッフが今頃そんなこと言っていてはいけないのかもしれませんが、
最近のものは思っているよりずっと高性能なんですね~
乗り遅れないようにしてお客さまにもご紹介できないと!ですね・・・反省。
それから、
これからはモデルに行った時と帰る時、トイレの設定変更を忘れないようにしなくては。
と思いました。機能に負けるな(;’∀’)。
陽子
「素材選び教室」は今からでもお申込み大丈夫ですが、明日の事なので、
お電話でお申込みいただけたらと思います!よろしくお願いいたします。
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)