人生初ライブ
こんにちは。
最近のアーティストの曲聴いてもピンとこない、総務のゆきです。
先日人生で初めてライブに行って来ました!
埼玉スーパーアリーナで日曜日の夜、
私の好きなバンド「BUMP OF CHICKEN」のライブツアー最終日参加しました!
気象予報士が主人公の朝ドラ「おかえりモネ」の主題歌『なないろ』や、
スバルの車のCMで流れる『天体観測』を歌っているバンドです。
今まで音楽聴けるだけでいい、と思っていたのですが、
コロナの自粛モードでどよ~んとしていた時期に過去のライブ映像を無料で配信してくれたのをきっかけに、
過去のライブ映像DVD観たり、
ラジオ番組も聞くようになって、
楽曲のイメージと実際のトークのギャップにハマり、
コロナ自粛モードがあけてライブ開催したら行ってみよう!と思い、
ライブ抽選に申し込んでは外れを繰り返すこと10回…なんとか当選しました!
土曜日東京散策して、日曜日埼玉観光したのも、すべてはこのライブの為です!
今のライブってすべてデジタル管理されていてびっくりしました。
ライブチケットは紙のチケットが郵送されるのでなく専用アプリにデジタル表示されるだけ、
フォトスポットで撮影するのもグッズ購入するのも、専用公式ラインから申し込んで当選したら指定時間内に撮影や購入が可能、
ライブに当選していなくても利用できる利点はありますが、ライブに当選していてもその抽選に外れる可能性もある…。
すみっこぐらしのコラボグッズが可愛かったので購入抽選申込したら、一番早い時間枠に当選!
お目当てのグッズは買えましたが、他のキャラクターはもう売り切れるコもいたりして、
グッズ商戦のすごさを実感…。
フォトスポットもすんなり当選して、記念撮影できました。
当選が必要ないところでも、映えスポットありました。
すごく大きくてラッピングお洒落なツアーバス。
お昼にグッズ購入、記念撮影し、
移動して夕方まで小江戸川越観光し、
購入したばかりのTシャツに着替え、
夕方ドーム入りし、待ちに待ったライブスタート!!
運よく正面ステージ近くの端側の席があたり、演奏者の表情まで肉眼で見えました!
でも花道を移動して観客席真ん中の小島?で演奏したりと、
正面に近ければいいわけでもないと悟りました…。
声だし解禁になったので、大勢の人たちと同じ曲を歌って腕振って、楽しかったです。
ドームを埋め尽くす大勢の観客がつけたリストバンドが同時にピカピカ光って、演出も綺麗で、
重低音が体の芯のほうまでドンドンと響いて、普段イヤホンで聴くカンジとは全然違いました!
楽しい時はあっという間に終わってしまうというけれど、
本当にあっという間に終わってしまいました……。
2日間観光した後にライブ、さらに終電で帰宅したので、翌日の仕事はツラかったけれど、
とってもいい記念になりました。
観光するきっかけにもなるし、遠方のライブに行くのも悪くないなって思いました。
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)