8年ぶりのミシン
こんにちは、陽子です。
自粛のゴールデンウィークで、今年は恒例のキャンプや実家へ行くこともなく、
毎日家で片付けをしていました。
でも毎日だと飽きるので、一日だけ手芸をしました!
マスクを作るために久~しぶりに出してきたミシン。
8年前に娘の箸&ナフキンを入れる袋を作ったのがおそらく最後・・・
ビオブログにも書きましたが、マスクを作るために出したミシンですが、
せっかくだからと、
最近黒が好きな娘の、箸&ナフキン袋を作りかえてみました!
久しぶりのミシンで楽しかったですが、
なんだかんだで半日かかり、既製品がいかにお手頃で便利かを
思い知らされます(^^;)。
ちなみにこの布、リサ・ラーソン。
スウェーデンのデザイナーさんの布をなぜ持っていたかといいますと、
長男が高校の家庭科の授業で、子供用のスモッグを作るということで
本人に選ばせたらこれを持ってきたんです。
値段もよくも見ないでメーター売りのところへ。
高いことに気がつきますが、引くに引けなくて買ってしまいました(笑)。
ならばと、リサ・ラーソンのタグを一緒に買っておいたのですが、
日の目を見ることができてよかったです(^^)。
早く箸袋持って登校する日が来ると良いなぁと思います!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)