金時山
新入スタッフの遠藤です。
先日、夫と金時山に登ってきました。
今年になってから、初めての山登りということもあり、
最近体力が落ちていることを実感しつつ、、、(;´Д`A ```
コースは、乙女口→乙女峠→金時山→金時神社入口です。
今の私にとっては、登りが急できつすぎて、
乙女峠の時点で引き返したくなるほどでした。。。(笑)
おやつのヨーグレットをかじりながら、
やっと辿り着いた山頂!
本当だったらここから富士山がきれいに見えるようなのですが、
あいにくの天気で、影も形も見えず、残念!
帰りは「富士八景の湯」で疲れをとって帰りました♪
金時山は標高1,213mの山で、初心者・ファミリー向けのようです。
(登って下りて4時間ほどでした)
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)