- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年07月07日 おはようございます、総務の篠原です。 小さい頃から映画が大好きでよく映画館に行きますが、この所何やかんやで中々行けなかったのですが、 女房の、たっての希望で 『マレフィセント』?眠れる森の美女?を見に行きました。 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年07月07日 おはようございます。 社員大工の丸山です。今日は七月七日、七夕です。皆さんもご存じの通り、彦星と織姫が、一年に一度会える日です。以外に知られてないのが、彦星と織姫が恋人同士・・・ではなく、夫婦、だそうです。夫婦なのだから、結婚記念日も… 
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年06月30日 総務の篠原です。 我が家のミニミニ菜園。少しずつ植えた色々な野菜や果物。 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月30日 おはようございます。社員大工の丸山です。今日で六月も最後ですね。夏ももうすぐです。今年は冷夏と騒がれていますが、どうでしょうかね?暑いのが苦手な私にとってはラッキーなのですが・・・どんな夏になるのか楽しみです。 
 富士…
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年06月28日 総務の篠原です。 宮川カントクにブログUPを先に越されてしまいましたが、先週の日曜日雨のため順延になり、明日の29日の日曜日になった 『 
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年06月24日 総務の篠原です。 梅雨のうっとうしい日が続いています、体調を崩しやすい時期ですので気を付けたいですね。 さて、5月に色々植えてみた我が… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月23日 おはようございます。社員大工の丸山です。6月も最後の週に入りました。梅雨空が続きますが、気持ちは晴れ晴れ元気に頑張りましょう!!! 富士市のリノベーション工事現場からです。 解体も順調に進み、壁が無くなりました。 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月17日 おはようございます。社員大工の丸山です。先週末の日曜日は『西湖ロードレース』に参加してきました。 
 梅雨の時期には珍しく、太陽サンサンの猛暑日でした。
 こちらの前大会は曇りや雨の日が多いらしく、こんなに清…
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月13日 出航の日が近づいてきた... 
 
 いつからだろう?このワクワクする感じを思い出したのは...
 
 そうだ!あの日だ。あの日から冒険が始まったんだ!!!また… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月12日 おはようございます。社員大工の丸山です。今週末はマラソン大会です。マラソン嫌いだった私も、今では何故か走るのが楽しくなってきました。練習もしてきたので、自己ベスト更新出来るかが、楽しみです。 富士市のリノベーション工事からで… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月11日 ?おはようございます。社員大工の丸山です。日本の四季のなかで、最もジメジメした季節「梅雨」がきました。雨が多くなるこの時期、高温多湿のせいで、汗も乾かず、体もベトベトです...(涙) 嫌ですねぇ? ?私の息子、拓人くんも、この暑さで寝汗を… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月09日 おはようございます。社員大工の丸山です。昨日の日曜日は、あちこちで運動会などが行われたみたいですね。梅雨時期に入ったのにもかかわらず、いいお天気に恵まれ、楽しい運動会になったのではないでしょうか?私の息子(五か月)の運動会姿・・・あぁ… 
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年06月04日 総務の篠原です。 先日 昼休みにスタッフの薫里ちゃんが 『山形のだし』 なるものをコンビニから買って来ました。 試食させて貰うと、めっちゃ美味しい♪ 初めて食べましたが、東北地方では結構メジャーな郷土料理とか・・・・・… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年06月02日 おはようございます。社員大工の丸山です。六月に入りました。季節では夏。先週末から気温は上がり初夏?いえいえ夏本番の陽気になりました。暑いのが苦手な私は、ついつい冷たい飲み物(アワの出るやつ(笑))ばかり飲んでしまします。今月15日には… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年05月22日 おはようございます。新米パパの丸山です。朝晩だいぶ日が延びてきました。日の出が4時半頃、日の入りは6時半頃、お日様が出ている時間は約14時間位です。仕事も沢山出来ますね(笑)。 
 
 体内時計ってご存知ですか?人の体に備わってい…
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年05月19日 おはようございます。社員大工の丸山です。私の住む静岡県では、お茶が有名ですね。この時期になると、お茶の新芽が生え、お茶の香りが辺りを包みます。新鮮と言うかなんというか、ほんとに清々しく、この時期の空気を吸えるのは、静岡県人の特権ですね… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年05月16日 おはようございます。社員大工の丸山です。五月も半ばに入りました。そろそろ服装も、半そでに衣替えをしようかと思っているのですが、暑かったり寒かったりの繰り返しで、いつにしようか迷ってます。後、一週間位したら・・… 
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年05月12日 総務の篠原です。 今年、我が家では何年ぶりかで家庭菜園をチョコッとやってみよう!ということになり、 何年か前はプランターでやりましたが今回はミニミニ畑を作り、手始めにチョコッとだけ植えてみました。 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年05月12日 おはようございます。社員大工の丸山です。ゴールデンウィークが終わりましたね。皆様はどのようなお休みだったでしょうか?天気にも恵まれ、お出かけするにはちょうどいい休日になりました。 
 そんな楽しい休日の後にやってくるものは・・・…
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年05月09日 おはようございます。新米パパの丸山です。大型連休、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?ふだんお休みの取れない方などは、家族サービスに奮闘するあまり「仕事より疲れる?」なんて人も(笑) 私のお休みは、拓人と初めての二人きりの休日とな… 
- 
					
					
					Post by 貞洋篠原 2014年05月08日 総務の篠原です。 筍の美味しいシーズンです! 我が家ではご近所や知り合いから頂いて、このところ毎日の様に 食卓にあがっています。 竹と言えばマクスの駐車場にある、竹林。 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年04月30日 おはようございます。新米パパの丸山です。ゴールデンウィークが始まりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?11連休の方もいれば、「お休みなんか関係ねぇぜっ!!!」って方もいらしゃるのではないでしょうか? ?私は昔から、『職人は… 
- 
					
					
					Post by 丸山 彰 2014年04月24日 おはようございます。社員大工の丸山です。連日の雨で、寒かった日々が続きましたが、やっと暖かい春の朝になりました。こんな日はのんびり日向ぼっこ...と、いきたいところですねぇ? ?富士宮市の新築工事現場からです。 ?外壁工事が始まりま… 
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
 
   
  





























 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
							 
						 
						 
						

