-
Post by 貞洋篠原
2017年09月15日
総務の篠原です。
明後日17日(日)に予定していた、珪藻土左官体験&BBQ は接近して来ている台風18号の関係で10月9日(月・体育の日)に延期になりました。
参加を予定していた…
-
Post by 丸山 彰
2017年09月13日
おはようございます。社員大工の丸山です。大分涼しくなってきました。寒いのは嫌いではないのですが、そろそろ長袖に衣替えした方が、良いのかな?体調崩してからでは、遅すぎですからね。
御殿場市の新築工事現場からです。
建て方工事から…
-
Post by 丸山 彰
2017年09月01日
おはようございます。社員大工の丸山です。
今日は各地で防災訓練が、行われています。私の所にも防災訓練の案内が来てました。 -
Post by 宮崎
2017年08月31日
こんにちは大工の宮崎です。今日は、富士市のリノベーションの現場からです。天井裏に新聞紙を粉々に粉砕して、硝酸を混ぜたセルロースファイバーという断熱材を業者によって吹き込められました。
-
Post by 宮崎
2017年08月30日
こんにちは大工の宮崎です。連投ですみません。今回は欅の柱の穴埋めの補修です。旧宅にあったの欅の柱には、ホゾ穴という穴、その穴には桁や、土台が刺さっていました。
-
Post by 宮崎
2017年08月29日
こんにちは大工の宮崎です。今回は、太鼓欅の梁の加工です。 解体の時に…
-
Post by 宮崎
2017年08月28日
こんにちは、大工の宮崎です。先日沼津の千本浜で、社長が、トライアスロンに、参加するという事で、応援しに行ってきました。スイムの途中からの、観戦ということで、格好がみんな同じようなので、どれが社長なのかわからなく、探すのが大変でした。でもス…
-
Post by 城内 恒
2017年08月24日
城内です。三島市新築工事の続きです。
珪藻土塗り 2日目!
2日目は奥様友達2人も参加! 総勢7人 でスタート!
-
Post by 城内 恒
2017年08月24日
城内です。三島市新築工事の続きです。
内装工事の大一番! お客様で行う珪藻土左官工事に突入です!
使う材料は、マクスではお馴染みの 湯布珪藻土…
-
Post by 城内 恒
2017年08月24日
城内です。三島市新築工事の続きです。
大工工事が終わり、内装工事に移ります。
今回は勾配天井部分は和紙クロス その他天井・壁は珪藻土 仕上げです。
クロスは職人…
-
Post by 丸山 彰
2017年08月24日
こんにちは、社員大工の丸山です。
朝晩大分涼しくなってきました。もう八月も終わりに近いですね。長かった息子の夏休みも今週で終わりに。幼稚園も来週から始まります。
今年のお盆は、何処にも連れてってやれなかったので、今度のお休みは…
-
Post by 貞洋篠原
2017年08月21日
総務の篠原です。
昨日の日曜日に、マクスのモデルハウスで『家づくり教室』を開催致しました。
良い家を建てるには、建てる前に家に関する事をたくさん勉強して、色々な事を知っておくことが大事。
そこで、これから家づ…
-
Post by 貞洋篠原
2017年08月18日
総務の篠原です。
お盆休みも終わりました。
今回のお休みも何処へも出掛けず、女房に言われ家の片付け、お掃除の手伝い。。。。
年末、ゴールデンウィーク、お盆休みと必ずやらされる、お風呂のカビ取り。
Before
-
Post by 丸山 彰
2017年08月17日
おはようございます。社員大工の丸山です。
皆様、お盆休みはリフレッシュできたでしょうか?静岡県はお休み中は雨ばかりで、お出かけもままならなかったではないでしょうか?
私の夏休みは、いろいろと忙しく、予定していた花火見物も…雨。 -
Post by 城内 恒
2017年08月01日
城内です。三島市新築工事の続きです。
大工工事が大分進み、造作工事に入ってます。
造作工事・・・大工工事の仕事は8割下地工事!造作工事になると、後少し・・・って感じにな…
-
Post by 丸山 彰
2017年08月01日
こんにちは、社員大工の丸山です。今日から八月!!本格的に夏真っ盛り?!!。
私の個人的な趣味のマラソン。憧れの大会でもある『東京マラソン2018』の一般エントリーが開始になりました… -
Post by 宮崎
2017年07月30日
こんにちは、大工の宮崎です。今年中学生になった長女が、部活で、吹奏楽部にはいりました。担当楽器は、トロンボーン。もっと女の子らしい楽器にすると思いきや、まさかのトロンボーン。前からやりたかったと言う。楽器屋さんに行き、値段を見てビックリ??…
-
Post by 城内 恒
2017年07月25日
城内です。三島市新築工事の続きです。
大工工事のタイミングを見計らって、次々と職人が現場入り!
-
Post by 宮崎
2017年07月25日
こんにちは大工の宮崎です。
今回も、次の新築住宅の準備です。
旧宅を解体する時に、外してきたテーブルを
再利用します。 -
Post by 城内 恒
2017年07月24日
城内です。 三島市新築工事の続きです。
大工工事が順調に進んでおります。
こ…
-
Post by 貞洋篠原
2017年07月24日
総務の篠原です。
我が家のミニ菜園、スイカ、枝豆、落花生、トマト(トマトは今年植えてないのに去年植えたところに自然にはえてきた!)などを植えましたが、スイカがはびこって。
-
Post by 丸山 彰
2017年07月22日
こんにちは。社員大工の丸山です。梅雨が明けたとたん…。蝉が一斉に鳴き出しました。何だか物凄く暑い気が…。いや、暑い?です。
皆様、熱中症にかからないよう、こまめな水分補給をしましょう。
さて、マクスでは、これから家を建てたいと思…
-
Post by 城内 恒
2017年07月19日
城内です。 三島市新築工事 の続きです。
建前が終わり、しばらく日が経つと、第三者による中間検査を行います。
これは、…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)