タイル研修-のり付け・切断-
こんにちは。佐野です。
今週、タイル研修でのり付けとタイルの切断を行いました。
壁へののり付けでは、塗り付け→ならし→くし目の順に何度も繰り返し行いました。
のり付けで特に大切なのは、平らにすることでした。
最初は、なかなか上手くいきませんでしたが一度床の上でこての使い方を練習したら壁でもできるようになり、反復練習を行うことでここまでできるようになりました。
そして、昨日からタイルニッパーとサンダーを使用してタイルを真っ直ぐ切る作業を行いました。
特にサンダーはとても危険な道具なので、安全意識を持ちながら作業しています。
また、最初に外部でよく使われる厚みのあるタイルで何度も練習していたので、その後行った内装用の外部より薄いタイルでもまっすぐ切れるようになってきました。
今回、タイルの施工方法もそうですが、できるようになる為のやり方も学ぶことができ簡単にできるものではないですが、やり方次第で自分でもできることもあると少し前向きになれています。
残りの工程も、最初からできるようになるわけではないですが諦めずに仕上げまでできるようにしていきます!
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)