頂いちゃいました!
あと2週間ほどで38ちゃいになる キノッピーこと城内です。
うれしい事がありました(^-^)
昨年 リフォーム工事をさせていただいたこちらのお宅
「とにかく暗い和室 窓もないし、使い勝手の無い和室・・・
明るく 多目的な空間に・・・」
が ご希望でした!
南面の施工前↓
施工後↓
振り向いて北側↓
施工後↓
すでに耐震補強も済ませている為、大きな窓を設ける事は出来ませんでしたが、奥様は大満足してくださいました!
そんな工事から半年が経ち、先日半年点検に伺いました。
その日奥様は留守でしたが、
本日わざわざ来社していただき、こんなプレゼントを頂きました!!
箸置きです!
しかも家族5人分!!
奥様のご趣味が陶芸!
自宅に専用のオーブン窯も在ります!
工事中も大工を交え、話が盛り上がった事を思い出します(^-^)
ここからは 今日の社内での話
自分 「見てみてこれ!」
社員 「いいじゃん・・・カレイ?ヒラメ?」
自分 「長い背びれが上だから、顔が左。 ヒラメでしょ!」
社員 「長にのが背びれか!?」
自分 「そうでしょ!?」
そしたら 篠原部長が調べました
あら・・・可愛いイラスト(笑)
結局良く解らない(笑)
どちらにしても、すてきなプレゼントです!
H様 ありがとうございました!
角度を変えてもう1枚パシャ
箸置きだけに、隅に置けません!
何時までも大切にし、
何時までも 長いお付き合いを・・・・(^0^)と改めて感じる日になりました!
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)