-
Post by kantoku
2013年03月26日
こんばんは。社員大工の丸山です。暑さ寒さも彼岸まで...なんて言いますが、今日はやたらと寒です。せっかく咲いた桜も寒そうです。今週末はお花見する人多いだろうなぁ?お天気晴れるといいですね。あ、お彼岸になると、宮川監督のお袋様が作る、おはぎ…
-
Post by kantoku
2013年03月11日
こんばんは。社員大工の丸山です。東日本大震災から2年の月日が過ぎました。当たり前の日常も、2年前の今日、一瞬ですべてが無くなりました。「地震」という大きな力に人は、これからも立ち向かわなければなりません。
私にできる事...マクス… -
Post by kantoku
2013年03月06日
こんばんは。社員大工の丸山です。今日は暖かったですね。汗ばむ陽気で、履いていた股引脱ぎたいくらいでした(笑)そろそろ春が来そうです。
春と言えば...今から一年前にパソコン買いました。
アナログ人間だった私も、こうやっ… -
Post by kantoku
2013年03月01日
その昔、先祖が造り酒屋で、あるお城の敷地内で造っていた為、城内と名付けられた・・・らしい城内です!(家系図無し)怪しい(^-^)
完全な親バカ日記です。
先日、帰宅が遅い日、リビングのテーブルにはこんな物が↓
… -
Post by kantoku
2013年02月26日
こんばんは。社員大工の丸山です。だいぶ日が延びてきましたね。今朝も花粉症での症状で鼻がつまり、起きてみたら...4時30分!早っw二度寝しよ...と、思ったら朝日が出てきて寝れなかった...なので今日は少し寝不足気味...。こーゆうときは、車の運…
-
Post by kantoku
2013年02月20日
本日2回目の日記です。
「チワース(^0^)/ キノピーでーす!
皆知ってる(*0*))!? タイムカプセルって
知ってる嫁・・・いやいや 知ってるよねー
小学生の頃とかに、ブリキのクッキーの空箱とかに、宝物入れて(… -
Post by kantoku
2013年02月20日
城内です。 今回は日記です(^3~)
本日は2月20日 前日まで2日間雨でした。
でも山間部は雪!
で、昨日ちょっと早く退社出来たので、 -
Post by kantoku
2013年02月12日
城内です。 先日講習に行ってきました。
内容は、住宅省エネルギー施… -
Post by kantoku
2013年02月11日
こんにちは、勝亦です。
この休み弊社に入っている植木屋から松の剪定の方法を教えて頂きました。 -
Post by kantoku
2013年02月06日
こんばんは。社員大工の丸山です。
今日の天気予報は雪だったのに...雨でしたね。少し残念...なんて思うと、雪がたくさん降る
地方の人に怒られますかね?
だって静岡県はめったに降らないから...予報が出ると期待しちゃいます。
… -
Post by kantoku
2013年02月05日
こんにちは、勝亦です。
いつ来てもおかしくない大地震による建物倒壊に備えて、建物の具体的な
耐震補強計画や耐震補強工事における耐震診断・相談を行なう業務に関する
講習を終えて、相談士の資格が更新と成りました… -
Post by kantoku
2013年02月04日
こんにちは、勝亦です。
暦の上では、今日は立春。 雨の立春を迎えましたが、この休みは春を思わせる
暖かい日が続いており 家の草木もいっせいに芽吹いてまいりました。 -
Post by kantoku
2013年02月04日
城内です。 すみません 家族ネタです!
日曜日 何か月ぶりに家族5人で出かけてきました!
と言っても 超近場ですけど(^-^)
長男が小学校で貰ってきた 無料チケットを握りしめ(かなりセコイ)いざ 富士山こどもの国へ!… -
Post by kantoku
2013年02月01日
こんばんは。社員大工の丸山です。
私事ですが、昨日は38歳の誕生日でした。年を取るごとに、一年が物凄く早く感じます。
初めてマクスに来たときは、18歳の時。20年前なんですね、もう...
大工になりたいと思ったのが、小学一年… -
Post by kantoku
2013年01月30日
こんばんは。 社員大工の丸山です。
今日は、月一回の社内研修でした。みんなでいろんな議題に意見を述べるのですが、
私はプレッシャーに弱く、言いたいことがうまく表現できません。
自分の意見もまともに言えないようでは、お客様… -
Post by kantoku
2013年01月28日
こんばんは。社員大工の丸山です。
一週間の始まりです。張り切っていきましょう...
と、思っていつものように会社へ出勤したら...
-
Post by kantoku
2013年01月28日
城内です。 先週の土曜日 リクシルの新商品説明会へ行ってきました。その様子は 宮川のブログでもご紹介しておりますが、私が
-
Post by kantoku
2013年01月22日
城内です。
先週のお話、社長ブログでもご紹介しております、1年後の村松さん。
そう -
Post by kantoku
2013年01月19日
こんにちは、勝亦です。
現場に行く途中、茶畑の岩の上に野… -
Post by kantoku
2013年01月07日
社員大工の丸山です
今日からマクスも本格始動、また新たな気持ちでスタートです。頑張っていきましょう!
この間のブログで今年の目標を書きま… -
Post by kantoku
2013年01月05日
A HAPPY NEW YEAR 勝亦です。
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか?
201… -
Post by kantoku
2013年01月05日
城内です(^^)/ 新年明けましておめでとうございます。
今年も本日から仕事初め!! 毎年恒例のお世話になった方々への新年のあいさつ廻りをさせて頂きました。
毎年毎年増えるお客様・・・改めて挨拶させて頂くと、本当に良いお付… -
Post by kantoku
2013年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
2013年が始まりました。今年はどんな年になるのか楽しみですね。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年迎えて、目標を立てるのですが、私の目標は...
2級…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)