イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

現場スタッフブログ

胸を張れる仕事しか出来ません

  • 花粉症の強い味方・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年03月10日

     おはようございます。社員大工の丸山です。大分日が延びてきました。一雨一雨ごとに、春の訪れを感じる今日この頃です。ふと目をやれば、春の野花が芽を出し始めています。杉の木もよくよく見てみると・・・

  • チキントラクター・・・6

    Post by 丸山 彰

    2015年03月05日

     おはようございます。社員大工の丸山です。気づけばもう三月に入ってました。そろそろ本格的に春の陽気になりますね。今度の週末は、家族と公園にでも出かけてみるかなッ。

    チキントラクターの続きです。

    現場に搬入しました。重さに少々不…

  • 静岡マラソン。。。

    Post by 丸山 彰

    2015年03月02日

     おはようございます。社員大工の丸山です。先週末は、『静岡マラソン2015』に参加してきました。人生初のフルマラソンです。お天気は朝から生憎の雨模様です。

    会場に着きました。

  • チキントラクター・・・5

    Post by 丸山 彰

    2015年02月27日

     おはようございます。社員大工の丸山です。最近の事ですが、朝五時頃になると、目が覚めます。ひと昔前までは、叩こうがなにしようが、起きなかった私ですが何故でしょう(笑)年を取ると、脳の活動低下で、寝る力も弱まると聞いた事があります。私もも…

  • チキントラクター4・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年02月25日

     おはようございます。社員大工の丸山です。もうじき二月も終わりです。そういえば、卒業シーズンですね。卒園式や、卒業式、お別れの季節・・・なんて表現もあります。学生の頃、よく聞いてた尾崎豊さんの歌。曲を聞くと、学生だった頃を思い出します。…

  • Post by 丸山 彰

    2015年02月24日

    こんにちは。社員大工の丸山です。昨日今日と、だいぶ暖かいですね。建築現場の梅の木も、見頃を迎えています。もうすぐ春ですねぇ 富士市の新築工事現場からです。ここのお宅には、キッチンストーブが設置されます。なので、その燃料となる、薪の置き場を…

  • チキントラクター3・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年02月23日

     おはようございます。社員大工の丸山です。今週末は、人生初のフルマラソン「静岡マラソ…

  • 初めの一歩。。。

    Post by 丸山 彰

    2015年02月17日

     こんにちは。新米パパの丸山です。少しずつですが、春が近づいてきましたね。昼間はポカポカと、日差しも柔らかく、ついついうたた寝してしまいそうです。近所の公園の梅の木も、綺麗な花を咲かせています。
    もう少しですかね…はーるよ来いッ!!!

  • チキントラクター2・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年02月16日

     おはようございます。社員大工の丸山です。2月も半分が過ぎました。この時期になると、少々憂鬱になる方も多いのではないでしょうか?そうです!!!あいつが飛んでくるのです・・・スギ花粉!!!
     私も花粉症で、この時期は、とってもつらい時期です…

  • チキントラクター・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年02月12日

     おはようございます。社員大工の丸山です。だんだん寒さも、和らいできた感じがします。会社のしだれ桜のつぼみが、ほんの少しですが膨らんできました。もう、あちこち腐りかけて、結構ぼろぼろの桜なのですが、毎年、たくさんの花を咲かせてくれます。…

  • 被災建築物応急危険度判定士・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年02月04日

     おはようございます。社員大工の丸山です。昨日は節分。皆様、豆まきしましたか?「鬼は?外。福は?内」の声が、あちこちから聞こえたのではないでしょうか?今では、恵方巻きなるものを、食べるとか?私の子供の頃、そんなのあったっけ・・・?まぁ、と…

  • 薪割・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年01月29日

     おはようございます。社員大工の丸山です。毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?。こんな寒い日は・・・薪ストーブで暖をとろう!!!です。弊社には薪ストーブが設置してあります・・・が!!!肝心な薪が・・・無いッ?!。…

  • 道具の手入れ…

    Post by 丸山 彰

    2015年01月23日

    こんにちは、社員大工の丸山です。インフルエンザが、流行しています。私の住む富士市では、警報まで出ています。私の息子も、風邪の症状が出ており、熱も39度まで上り、見ていて辛そうでした。 
     病院もインフルエンザのお子さんで、あふれてる…

  • 完成見学会の・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年01月20日

     こんにちは。社員大工の丸山です。先週末に行われた完成見学会、たくさんの方に来ていただき、有難う御座います。見学いただいた方に、「素敵なお家ですね」「ほんと家の中暖かいです」「木の香りが好きです」など感想をいただき、有…

  • 完成見学会…

    Post by 丸山 彰

    2015年01月17日

    ?おはようございます。社員大工の丸山です。1月17日(土)、1月18日(日)の二日間、富士宮市芝川で、新築完成見学会を開催しています。薪ストーブのある、素敵な家が完成しました。

    ?見学希望の方は、弊社ホームページにある見学会情報をご覧下さい。…

  • 年末年始。。。

    Post by 丸山 彰

    2015年01月05日

     おはようございます。新米パパの丸山です。2015年が始まりました。年末年始は毎年、イベントだらけで、お休みもあっという間に過ぎてしまいます。そんな年末に生まれた拓人も一歳になりました。もう一年か・・・と、しみじみ思います。年末はクリス…

  • 謹賀新年・・・

    Post by 丸山 彰

    2015年01月04日

     新年明けましておめでとうございます。社員大工の丸山です。今年もよろしくお願い申し上げます。
    2015年、どんな年になるのでしょうか?楽しみです。今年一年間皆様良い年になりますように・・・

    年末年始いかがお過ごしでしたでしょう…

  • 今年を振り返る・・・

    Post by 丸山 彰

    2014年12月27日

     おはようございます。社員大工の丸山です。今年も後僅かとなりました。最後の月の師走は、初めて受け持った現場のお引渡しや、マラソン、そして久しぶりの病気・・・と、あわただしく過ぎていきました。こんな調子で一年もあっと言う間でした。皆様の一…

  • 変なもの・・・3

    Post by 丸山 彰

    2014年12月24日

     おはようございます。社員大工の丸山です。先週末の出来事・・・真夜中に突然の吐き気、悪寒、そして下痢・・・。朝まで一睡もできず、腹痛にのたうちまわってました。胃が握りつぶされそうな感覚がずぅーっと続くので、病院に駆け込みました。病名は「…

  • Post by 丸山 彰

    2014年12月19日

    ? こんにちは。社員大工の丸山です。気づけばもう、師走も半月が経ちました。あと半月でお正月です...と、その前に、クリスマスがありましたね。息子がサンタクロースを待っているので、そろそろ準備をしなければ?(笑)富士市リノベーション工事現場からです…

  • Post by 丸山 彰

    2014年12月18日

    こんにちは。社員大工の丸山です。昨日から天気は、大荒れです。被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 富士市リノベーション工事現場からです。突然ですが、これなーんですか?答えは...内緒? 次回に...

  • 雨水は・・・

    Post by 丸山 彰

    2014年12月15日

     おはようございます。社員大工の丸山です。先週末は忘年会週間でした!!!ヨイヨイ(ノ。・ω・)お酒の席が、一週間で3回も・・・お酒は嫌いではないのですが(むしろ好き)胃が痛くなりそうです。飲みすぎないようにしなきゃと思うのですが・・・なかなか・・・。…

  • ウッドデッキ3・・・

    Post by 丸山 彰

    2014年12月09日

     おはようございます。社員大工の丸山です。師走ですね?。この時期は忘年会のシーズンです。商店街もこの時期は、人通りがありますね。この間テレビで、最近の若者は、お酒を飲まなくなった!との記事を見ました。その理由が・・・お金がもったいない・…

About Me

img

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.