スカイデッキの加工
こんにちは、社員大工の丸山です。四月ももうじき終わりですね。そして待ちに待った?ゴールデンウィークです。皆様、もうお出かけの準備はしましたでしょうか?僕のGWは、最近冷たい視線ができるようになり、遊んでくれと目で訴えてくる息子のために(笑)、たくさんお出かけしてあげたいと思います。
御殿場市小山町の現場からです。
大工工事も終わりに近づき、完成まであと少しという所まできました。
ここのお宅には、下屋(一階の屋根)にウッドデッキが取り付けられます。
定義としては、バルコニーとベランダの間に?位置するこのウッドデッキを、マクスでは
『スカイデッキ』と、呼んでいます。
二階の屋根の下に取り付けるのですが、いくら屋根があっても、雨の日は雨水で濡れてしまいます。材料の桧も水に強い材料なのですが、もっと耐久性を持たせる為に、防腐処理を施します。
防腐処理は、圧力釜に材料を入れ薬剤を圧力注入します。材木には仮道管(かどうかん)と呼ばれる、根から水を通す管が無数にあり、そこに薬剤を注入していきます。
(写真は電子顕微鏡で見た桧)
ですが、厚い材料ほど、中心部までの薬剤の浸透率は下がります。
なのでマクスでは、あらかじめ加工したものに、薬剤注入するようにしています。
こうすることにより、木部の接合部にも十分に薬剤が染み渡り、雨水などによる腐食を防ぐことにつながります。
耐久性を上げるための、ひと手間です。
2018年04月25日
Post by 丸山 彰
About Me
胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
最新の記事
現場監督ブログアーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)