空気の通り道
こんにちは。社員大工の丸山です。
いまから25年前の今日、大きな地震がありました。『阪神淡路大震災』です。
朝方での地震だったので、朝食の支度等で火を使用していた家庭が多く、地震後には大火災が発生し、たくさんの方が亡くなりました。
連日流れるニュースで惨劇を知り、自然災害は恐ろしい…、そんな事を当時、頭の片隅に植え付けられたような気がします。
その教訓もあり、今現在では建築基準も大幅に改正されました。
マクスの建物は、その建築基準の中でも最高ランクの耐震等級3を取得しています。
過去の震災から得た教訓を生かし、地震に負けない建物作りを目指していきたいと改めて思いました。
亡くなわれた方々の御冥福を心からお祈りします。
地震とは関係ないのですが…(笑)
屋根の下地に穴が空いてます。
これは換気のための、空気の通り道です。暖かい空気は上昇するので左右交互に空いた穴を通り、一番高い所から排出されるようになっています。
2020年01月17日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)