みんなで…
こんばんは。社員大工の丸山です。昨日の夜は寒かったですね。温暖な地域の静岡も冷え込みました。四月なのに、今朝の外気温が1℃って…おかげで朝は、布団から出るのに時間がかかってしまい、寝癖が付いたままの出勤でした。
あ、いつもの事か…(笑)
今日は完成見学会が行われる、富士宮市青木の、外構工事で使う材料の塗装。私は大工ですが、「どんなことでもやってみろ」がマクス流…なので、かなづちを、刷毛に変えての仕事です。
材料の量が多いので、弊社専属大工も塗ってます。
大工仕事じゃないのに、文句も一言も言わず、丁寧に丁寧に塗ってくれます。
いつもニコニコして、年下の私の意見にも、ちゃんと耳を傾けてくれます。
長年マクスを引っ張ってきただけに、私も心強いです。
ぁ…この男も…
『どおっすか?!』と、言わんばかりのドヤ顔…
自分の現場ではないのに、城内監督も率先して、手伝ってくれてます。
ほんとありがとうです。
勿論、写真に写ってない宮川監督も、見学会に向けて奮闘中です!
みんなで一つの事に向かっていく事で、良い連帯感が生まれ、いい仕事に結びつき、お客様にも喜ばれる…いいことだと思います。完成見学会まであと1週間。気合を入れて頑張るぞぉー!
2013年04月12日
Post by kantoku
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)