倉庫の修理
こんにちは、勝亦です。
今日から5月、風が心地よい季節になりました。
明日は、八十八夜で5月5日は立夏だそうです。もう暦の上では夏になります。
時の経つのは早ーいですね・・ご無沙汰していたブログも更新しなくては・・・
富士市五貫島にあるお客様の倉庫の修理を行ないました。
築20数年が経過すると・・・ 至るところに修理箇所が出て来ています。
今回、順番に修理をさせて頂きました。
初めに、ハンガーレールが写真の様にボロボロになってしまった倉庫のレールの
交換から開始です。
解体をして、新しいレールの取付(施工中)
モルタルを埋めて仕上て、綺麗に完成しました。
全ての倉庫の動きの悪い戸車は、全て交換しました。
入口ドアの交換も2箇所施工させて頂きました。
今回、戸車が錆付いて回らない物もありましたが、日常の簡単に出来るメンテナンス・点検を行なっていれば・・と思える所もありました。
知らない人にとっては、結構見逃してしまっている事かも知れません。
建物の保守・点検もお気軽に弊社にご相談をいただければ幸いです。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)