外構工事 4
城内です。 富士市新築工事 外構工事の続きです。
アプローチの洗い出しが終ると、その周りの植栽工事に移ります↓
↑ いきなり大きな木が現場に到着です! 人と比べてみると↓
立派な株です!! 早く植えたい気持ちをぐっと抑え・・・廻りから攻めます!
{あの辺りに・・・あの木・・・ここにこれ・・・そうするってーと・・・ここはこんな感じ・・・}なんてブツブツ言いながら仕事をする職人・・・と、その横で「何をブツブツ言ってるだい」っとブツブツ言いながらモルタル造形をする社長! この二人の何気ない遣り取りの中に、良いアイディアがポっと出たりします(^-^)会話が大事です!
大分進んできました!!
いよいよ大物の植栽にかかります↓
木の向き(表・裏)、建物とアプローチのバランスを視ながら植栽して行きます↑
もうすぐ完成です!
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)