-
Post by 宮崎
2020年05月31日
こんにちは大工の宮崎です。
伊豆の国市の、堀部安嗣建築設計事務所による、新築工事現場からです。こちらのお宅では、各階分のエアコンは、一台でまかなってしまいます。
これは高気密、高断熱だからこそ出来ます。一階のエアコ… -
Post by 宮崎
2020年05月30日
こんにちは、大工の宮崎です。
伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所による新築工事現場からです。
中造作に入りました。天井と、壁を杉板の表面をラフ加工仕上げした材料を、臭〜い柿渋を塗り、張っていきます。
会社であ… -
Post by 丸山 彰
2020年05月26日
こんにちは、社員大工の丸山です。
5月吉日、新しく誕生した土地で、地鎮祭が執り行われました。 -
Post by 原田 隆成
2020年05月25日
富士市のリフォーム現場では下地工事が進んでいます。
その日その日で見た目がみるみる変わっていきます -
Post by 宮崎
2020年05月20日
こんにちは、大工の宮崎です。
伊豆の国市の、堀部安嗣建築設計事務所の設計による、新築工事現場からです。
断熱材の続きです。二階部分の屋根の断熱材は、ネオマフォームを使用しました。
ネオマフォームは、フェノール…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)