楽しい外構工事の続き
城内です。 小山町新築工事の続きです。(リアルタイムではありません)
造園屋さんの外構工事が進みます。
植栽も少し植えられて ↓
職人がミキサーで何やら練っています。
何かと言うと・・・↓
アプローチの仕上げの左官塗りをしております。
これは、コンクリートに色粉を混ぜ 塗り塗り・・・
塗り塗りが進み・・・↓
綺麗に仕上げた所に、何やらまいています。
それは
綺麗な化粧砂利です。
何故、そんな事をするのか!?
詳しい方はわかるかと思いますが、アプローチの仕上げは
コンクリートの洗い出し です。
洗い出しにも種類いは色々ありまして、
今回は おとなしい感じの仕上げにしようと思い この方法で施工致しました!
で、2・3日後 コンクリートが乾き こんな感じ ↓
表面がザラザラしていて、新しいのに、古風な感じ が上手く出ました!
もうすぐ 完成です!
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (11)