電気・水道・大工・・・
城内です。小山町新築工事 の続きです。
工事が進みにつれて、職人達も入れ替わり立ち代わり 現場に入ります。
大工の次に長く現場へ出入りするのが 電気職人
この現場は何時もより大変です。
こちら↓
閉所恐怖症の方は 鳥肌立ったかと思います(笑)
ここは下屋の小屋裏部分。屋根勾配が緩いので、とても狭い! 外壁が出来てしまうと配線出来ない部分はこうして潜って作業します。 とても大変な作業です。
と、同時に水道屋も配管工事を進めます ↓
配管が終ると、大工が外壁部分に断熱を施工 ↓
大工が 断熱を施工後 今度は 電気屋が配線 ↓
この様に、すべての職人がタイミングを合わせ、施工して行きます!
自分の仕事の事しか考えない職人は一人も居ません!
これが チームマクス です!!
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)