GWは家の掃除 キッチンの排水編
総務の篠原です。
GWは遠出はせず、前回に続いて家のお掃除 その2。
キッチンの排水の流れが少し悪くなってきていて、以前は宮川監督に掃除をしてもらったのですが、今回は自分でやってみようと思い、排水トラップのお掃除をやってみました。
シンクの下の引き出しを外します ↓
外してみると中はこんな感じ ↓
奥にある排水トラップ ↓
排水トラップの蛇腹ホース部分を外します ↓
排水のカバーを外して ↓
床にある排水パイプに差し込んである蛇腹ホースを外して ↓
この蛇腹ホースが詰まってきています、チョットお見苦しい写真ですが....↓
蛇腹ホース部分が油カスなどで動脈硬化をおこしてしまっています。
これを100均で買ったブラシを使って外でお掃除 ↓
詰まったものを取り除き、きれいに! ↓
後は元に戻して ↓
完了!
ですが....トラップ接続のパッキンを裏返しに付けてしまい、水漏れ。。。。
ちゃんと付け治し、再確認して完了!
やって思ったことは....
そんなにむずかしい仕事ではないからここまでは出来ても、他の所の詰まりはプロに任せた方が良いかと。。。。。。。思います。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (11)