漏水修理
こんにちは、勝亦です。
お客様宅の漏水修理を行ないました。
以前より漏水をしていて・・・・・・
雨漏りを止める事に、不撓不屈の精神をもって、 そして、全身全霊を傾けて漏水修理にあたってきましたが・・・・・
・・・・・・・・なかなか止まりません(><)(><)(><)
お客様と相談をして、外壁と屋根をも解体して下地から徹底的に直す事に致しました。
大工が外壁解体中
漏水原因がいろいろと見えて来ました。
6寸近くある太い柱2本が外壁面より出っ張っています。
その為、水切りをその部分カットして、又、屋根のルーフィングもこの部分は
立ち上がっていません。
屋根も葺き替えてルーフィングからやり直しをしています。
お天気に恵まれて・・・漏水修理は順調に進んでいます。
【次回予告】ーーーこんな所に鳥の巣がーーー
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (11)