珪藻土
こんにちは❗️社員大工の篠原です。
年が明けてからあっという間に1ヶ月が終わります。
今年は大工として自分なりに目標を立てたのでそれに向かって1日を大切にしなきゃと思いますが、自分の気持ちの弱さになかなか実行できていない日が多いです。
気持ちを入れないとだ🤦♂️
さて富士宮の小泉モデルの現場ですが夏から基礎工事に入り、ようやく最後の珪藻土仕上げに入っています。
同じく社員大工の隆盛君と一面塗る前にどういうフォーメーションで塗るのか、
またパターン出しといって珪藻土を塗りつけた後のコテ波をどのようにするのか、
話し合いながら丁寧かつスピーディーに仕上げでいきます。
左官仕事はコテを持つ人によって様々な表情になるので本当に奥が深いと感じています。
それゆえ塗りつける前にしっかりとイメージするのが大切だと思いました。
この珪藻土仕上げが家の顔になってくると思うのでしっかりやっていきます。
昨日は前回建前が終わった富士宮市のH様邸のベベルをH様夫婦と塗りました。
H様の奥さんが手作りで作ってきてくれたお昼が年末で見るやつでした。
うま過ぎでした本当にありがとうございました。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
最新の記事
現場監督ブログアーカイブ
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)