- 2007.10.24 水曜日
- 3年ほど前に、会長に教えてもらって
庭の角に山芋を埋めてみました。
あとはほっておくだけということだったので、
普段はすっかり忘れているのですが、
この時期、山芋自身が存在をアピールしてくれます。
芋のつるに「むかご」(『零余子』と書くそうです)ができるのです。
今年はたった一本なのに大量のむかごがつきました。
昨日は保育園から帰り、そのまま収穫。
ポロポロ簡単に取れるので子供も楽しめました。
大きい粒は塩ゆでして、父ちゃんのおつまみに。
小さい粒は
炊き込みご飯にしてみました。
あとはサンマの塩焼きとお味噌汁で夕飯完成!
秋らしい食卓ができました(^^)。
むかごは山芋と同じ栄養があるんだそうです。
山芋はいったいいつ掘ったらよいのか??
陽子 - なんでも | comments (2) | trackbacks (0)
Comments
うちの山芋を子供たちは今日にも掘りたい
ようなんですが、たぶん、固い土を耕してもいないので
とても小さいと思うんですよね。
あと5年くらい待つかなと思っているんです(^^;)。
何だったら、頼んで見ませう。