静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 家の前の道路

女性スタッフ日記

<< 山芋掘り | ついに食べた! >>

家の前の道路

こんにちは。村井です。
気温の差が激しい日々です。
皆さん、体調管理には気をつけましょうね。
とにかく、「ちょっと変かな?」と思ったら、
早めの休養。無理は禁物です。
無理したって、誰もほめてはくれません。

→無理して体調崩していたんだな・・・。分かりやすいヤツ!!

苦笑!!


というわけで、足湯をしながら、久々のブログ更新です。


静岡では、恒例の大道芸のフェスティバル♪
ピクニック気分で見に行くことができていたのが、
すごい人出で、意を決しての出動をしなければ、行けなくなりました。
楽しむ♪本質がどこかへ行ってしまい、ちと悲しいです。

さて、我が家の大きな変化。
家の前の未舗装(いまどき!あまり見ない光景)の道路が、
いよいよ舗装されることになりました。
50年かかったのにはいろいろ事情がありますが、
ともかく隣接の家々の悲願だったわけです。
大きな声では言えませんが、
我が家では、逆に未舗装のままの方がいいじゃない?
照り返しも少なく、車もスピードを出さないし、
足のためにもいい・・・と。
道路の南に位置する我が家にとっては、
どちらでもいいことですが・・・。
ともかく、3日後から工事に入ると急に言われ
それにともなって我が家は、40センチ、後退しなければならず
びっくりして、急遽業者さんの手配をしました。



m-ブログ用 002.jpg

m-ブログ用 003.jpg

つぎつぎと景色が変わって行きます。
娘と、静かにみまもってしまいました。

m-ブログ用 001.jpg

大好きな姫沙羅の株立ちも、植木屋さんに一時預かってもらいます。
m-ブログ用 004.jpg

時期的には、移動にあまりふさわしくない季節だそうで、
「お願い!頑張ってね」と、祈るような気持ちです。
m-ブログ用 005.jpg

「無残な残骸・・・」
やはりいろいろな思いがあります。
工事としてみたら、たいしたことは無いかもしれませんが
住むものにとっての視点は、やはり 胸に迫るものがあります。

m-ブログ用 006.jpg

まあ、すっきりしてしまうと、次のイメージを考えるのが楽しいのですが♪


後日談、

3日後から始まるといわれた工事は、遅れに遅れ、一ヶ月が経過。
先日、預かっていただいている植木を見に行ってきました。
根っこを包まれたままでも、しっかり芽吹きの支度をしていました。
植木屋さんに「たぶん大丈夫だよ」といわれ、
「ほっ!」
幹の薄皮がはがれる脱皮も始まっており、いとおしさがこみ上げてきました。


なんでも | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp