- 2009.11.02 月曜日
- こんにちは、陽子です。
昨日の天気予報は雨。ところが朝からなんだかお天気です。
午後になり、こども達はなにやら欲求不満気味。
これは泥遊びさせなくては!
そうだ!!何年か前に植えた山芋、そろそろ掘ってみようか!
ということになり・・・
まずは、すごい雑草を取り除きます(^^;)
こいのぼりのポールに巻き付いたツルを下へ追っていくと
ありましたっツルの生えている場所発見。
いざ芋掘り開始!!
植えた種芋?と思われるシオシオの山芋発見!
でも山芋は見あたりません。
もしかしてダメになってしまったのか!?でもツルは元気だったし・・・
なおも掘り進みます。
ありました!!!
しっかり育っていました。(^^)!
でもここからが・・・
考えてみると、山芋なんて掘った事無いんです(^^;)
見えてきた山芋を揺すってもびくともしません。
ひたすら掘り続け、もうシャベルが進まないくらい土が硬くなり、
ごろごろ石も出てきました。
なんとかひとつめの山芋ゲット!!!
もうここからは私が必死です。
もうこどもの手が届かないのですから・・・
写真もありませんっ。
そしてこれが全容です。
いやぁ、ちょっと山芋掘りをなめていました(><)
でも掘り終わった瞬間、私と長男、次男そろって
「お〜もしろかったね〜!!」
癖になりそうです(^^)
お父さんに教えてもらって植えたんですが、
また植えてみよっかなぁ。
どのようにして食べようか?
またご報告します。
陽子 - なんでも | comments (2) | trackbacks (0)
Comments
タイムリーでした!!(^^)
やっぱりやまかけ か とろろご飯ですよね。
伸ばすのは、やっぱり味噌スープ!
ところが、ところ変わればなんでしょうか、
こちらの家では出汁で伸ばすとのこと!
今回は出汁のみでも挑戦してみようと思います!
夕食はやまかけでした。偶然の出来事に思わず笑みが
こぼれたの。
悲しいかな 我が家の芋は、買ったものですが。
マグロをわさび醤油に漬け込んでおき、山芋をすりおろし
味噌スープで少し伸ばします。程よい味で家族は大喜びでした。