- 2011.06.07 火曜日
- 富士宮市で進行中の長期優良住宅先導事業の家です。
次世代パッシブソーラーそよ風も搭載です。
今週末構造見学会なので、本日も見所を小出しして参ります。
(是非見学したくなって下さいませ…笑)
上棟作業の頃に時間を戻します。
写真は小屋組(こやぐみ)と言いますが、二階の天井より上の部分を作っています。
で、これがまさに上棟。
家の一番高い所、棟を取り付けている所です。
棟が納まると、屋根を作る骨組みの垂木(たるき)の取付になります。
この垂木が本日のお題。
構造材は、いわゆるプレカット材で、和歌山で加工されてきた物ですが、この垂木は、強度を出すために特注の5m一本物とし、なおかつ…
この様に大工が一本一本加工をしました。
ただ長さを切りそろえるだけでなく、垂木の先端を加工しているのがお分かりいただけると思います。
なんでこんな手を掛けているのかは、構造見学会にお越しいただけると納得していただけると思います。
というわけで、↓お待ちしております。
【空のリビングの家】11(土) 12(日) 構造見学会のお知らせ - 桧の家 住宅のお話し > 【富士宮市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)
Comments