- 2010.05.24 月曜日
- 子供の頃、40歳なんてただのオッサンだと思っていた…。
孔子さんは、15で学問の道を志し、
30で自分なりの基礎を確立し、
40で戸惑うことがなくなり、
50で天命を悟ったそうですね。
試しに40歳になってみました。
戸惑いまくりぃ〜!
まったく、なんてこったい。
失礼しました。
本日、私40歳になりました。
監督ブログで篠原総務部長が書いていますが、昨日は「ふじさんめっせ」でふじのふもとの大博覧会に出展させていただきました。
一番感じたこと。
・ビックバンドで演奏する私より遙かにオッサン(失礼)の方々
・ハーレーダビッドソンの展示ブースでバイクにまたがるチョイ悪風オッサン(失礼)
・何十万もする競技用自転車の展示ブースで細部を吟味する体脂肪一桁オッサン(失礼)
みんな輝いてますね。
そう、40なんてまだまだヒヨッコ。
元気に楽しく生きてゆかなければなりません。
仕事だけしてこんなに頑張ってんだぞ、なんてしんどい顔してもダメ。
良い趣味持たないと人間の厚みが無い。
い、いかん、ここは何とかしなければ…
と、どこかで今年の目標を公言したのを思い出しました。
というわけで、目標の一つ、水彩スケッチ。
絵の具セットを買ったものの、まだ何も書いていなかったので、とりあえず、窓から見える富士山(…って雨降ってるし)を思い出してちょこちょこっと書いてみる。
い、いかん…。
何十年ぶりに筆を持ったとはいえ、へ、ヘタすぎるし(悲)。
【絵心のない社長】 vs 【絵に挑戦と言ったのにやらずに諦める社長】
さぁ、あなたならどっちを信用する?
というわけで、小さいからそんなにヘタなのは分からないだろうとアップしてみました。
書いてればそのうち上手くなるさ。
たぶん…。
公言した目標は、ハーフマラソンはクリアしたので、あとは富士登山!
一緒に登る約束をしたO氏、見てるか?やるぞっ!
昨日は、今度の携帯は、メールだけ出来る簡単な携帯にしよっ、
と思って買いに行ったのに、
ドコモのお姉さんに、矢のように難しい話をされ、
オッサンだって勉強すればスマートフォンくらい使えるんだぞぉ〜
とムキになってインターネット携帯を注文してきたことを少々後悔している鈴木でした。
40になったら惑わず、
って私のような凡人には夢のまた夢なのでした。 - 日記・育児 | comments (9) | trackbacks (0)
Comments
おっと失礼しました。
あねご様のコメント見落としました。
初老の自覚症状はすでに何年も前からしておりますので、私は全く気にしておりません。
むしろ素敵なな初老を目指します。
素敵な初老って?
そう、それは、Hardboiled!
奇遇ですねぇ。
誕生日一日違いですか〜。
えーと、
あれが、
ほら、
それがさぁ、
何だっけ?
私も大昔から脳のしわしわがツゥルゥッツゥルになってるようです(泣)。
ん、
整いました!
双子座の四十代と掛けて、
…あ、いやっ、こんなことしてる場合じゃないんだ…
実はワタクシてば本日バースディでした 同じ双子座組合ですねww
40も過ぎると なにげ「あーあれ そーそれそれ」が多くなります(爆
いぁ それは個人的に昔っからでしたか はは。
40過ぎてるくせに惑いっぱなしの風来坊でした(涙
40才といえは「不惑」で「初老」だそうですよ。
去年40になった元上司が
「初老」かよ、と言ってぼやいていたのを思い出しました。
でも人生まだ半分。
お身体にきをつけてお過ごしくださいね
まぁ人生ってそんなモンなんでしょうねぃ。
先が見えても面白くないし。
船津にすむぞ妻様
そんなふうに言われると照れちゃいます…。
ぽっ(笑)。
目標を定め、それをひとつずつ実行されている社長は輝いていると思いますよ。
これからもよろしくお願いします。
「40歳で、頂上は雲に隠れ、
50歳で、7合目に辿り着き、頂上が見え、
60歳で、ようやく頂上までの距離が分かり、
70歳にして、料理の何たるかが分かるとか・・・。」
同じく今年不惑を迎える自分ですが、これまた同じく、
>40になったら惑わず、
って私のような凡人には夢のまた夢なのでした。
でも、夢があるから、歩いていけるのかもしれません。
私の40歳は、精神的には若いけど、肉体的にはかなり老化しています。
自転車で甲府?
フルマラソン?
自殺行為です。
『君子危うきに近づかず』きっぱり!
うん、これだけは不惑だ。
若さは、精神的なものですよね。
何にでも興味をもつ、40才は若いし、ある面
ひよっこです。
体脂肪10%以下を目指して自転車で
一緒に、甲府まで往復しますか?
それともフルマラソン行きますか?
今後ともよろしく。