静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 漆喰と木のコントラストの外壁

マクス社長の住宅Blog

<< 漆喰と灯り | 室内もレッドシダー >>

漆喰と木のコントラストの外壁

静岡県三島市の次世代パッシブソーラーそよ風搭載の桧の家です。

s-100426 (2).jpg

漆喰の真っ白い壁と、無垢の木材(腐りにくいウエスタンレッドシーダー)の濃い茶。

とっても綺麗なコントラストだと思いませんか?

もちろん綺麗なだけではなく、大事なのは耐久性。

壁は、塗り壁でありながら、湿気を逃がす通気工法で、その上に下地を組み、防火のためモルタルを二回に分けて2cmの厚みに塗り、その上に天然素材100%の漆喰を塗っています。

天然素材100%の漆喰ということは、
合成樹脂を含まず、100%無機質。

だから劣化もせず、静電気も帯びない。

静電気を帯びなければ、汚れも寄せ付けず、無機質だからコケも生えにくい。

こけが生えなければそれをえさにする小さな虫も来ない。

だから蜘蛛も巣を張らない。

と、風が吹けば桶屋が儲かる理論なんです。


s-100426 (3).jpg

高台なので、道路からこの漆喰の白と木の茶のコントラストがとっても目立っちゃいます。

足場が取れたところは…う、美しい!
皆様に見ていただきたい!
でも、ちょっと遠いので完成見学会はいたしません。

だから、漆喰の白と木の茶の美しいコントラストは、こちらで是非見て下さい!
(今日も宣伝成功)


【ティンバーフレーム完成見学会】

極太の柱と梁、本物の木や石や漆喰、オーダーメードのお風呂やキッチン、
そして癒しの明かり…
家作りにこだわりたい方、5/8・9、必見の完成見学会、いよいよ開催です。

詳細はこちら【ティンバーフレームの家 完成見学会|富士市】
桧の家 住宅のお話し > 【三島市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp