静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 明日構造見学会です

マクス社長の住宅Blog

<< 新型インフル2 | 上棟作業生中継 1 三島市 >>

明日構造見学会です

城内監督が現場監督ブログで、
「すごい事になっています!」
と書いて、そこで話が中断していた三島市の現場…。

記事を書いた城内監督が新型インフルエンザになり、
別の監督もインフルエンザになり…。

本人と会社の方が、よっぽど凄いことになってしまいましたが、私含め、残ったメンバーは何とか感染を免れました。


というわけで、「その凄いことになっています!」の現場に、私は急遽監督代理にこの二日間行っておりました。

監督ブログを追い越してしまいますが、こんな作業をしてきました。

s-100122 (1).jpg

s-100122 (2).jpg

建物が立つ敷地が、道路よりぐっと上がった高台になっているため、道路面に鉄筋コンクリートの車庫を造り、その上がもったいないのでウッドデッキを計画しました。

s-100122 (3).jpg

以前書いた金物もバッチリ取り付けられ、ウッドデッキは無事完成。

s-100122 (4).jpg

デッキ部分もコンクリートで造った方が楽じゃん、
と思った方、スルドイ!

また後々書かせていただきますが、様々な法律や規制で、それが出来なかったんです。
住宅街での計画は、法律や規則との闘いでもあります。

来週は上棟の模様をアップしますのでお楽しみに!


さて、明日は富士市でティンバーフレームの家の構造見学会。

冒頭に書かせていただきましたが、私はインフルエンザ大丈夫ですので、恐れずにご見学下さい(笑)。

こちらも後日、いつものように、じっくり、詳しく、くどく、しつこく、書かせていただきますが…

s-100122 (5).jpg

↑珍しい『引き戸』の全開口サッシや…

s-100122 (6).jpg

↑既製品ではない、現場溶接の製作のサッシや…

s-100122 (7).jpg

建物配置の意味なんかも見ていただきたいのですが…

やっぱり、

s-100122.jpg

この極太の構造材。
見てあっけにとられていただきたいです(笑)。

お待ちしてま〜す。


1/23(土)ティンバーフレーム工法の家:構造見学会のお知らせ


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
ティンバーフレーム 建築現場より > 【富士市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp