静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 丁寧に 丁寧に | ゲキレンジャーと電王、最高でした >>

地盤調査

毎日暑いですね。
三島のティンバーフレームの現場も、やっぱり暑いです。

厚さの中、いつも良いなぁ~、と羨ましくてしょうがないのは、目の前の川を流れる小川の鴨。

ティンバーフレームと鴨

見るからに涼しそうです。

さて、羨ましがっていてもしょうがないのでお仕事のお話し。

昨日は、こことは別ですが、富士市のお客様の購入希望の土地を見に地盤調査に行って来ました。

富士市や富士宮市では、地盤は比較的良いですが、特に造成地や盛り土をした場所では、地盤に問題がある場所もあるので、家を建てる前には地盤調査は必須です。

もちろん今建設中の三島市のティンバーフレーム住宅の工事現場でも、工事前に地盤調査をし、万が一家が傾いた場合には免責無しで5000万まで補修費が出る保険に入っています。

ただ、土地が決まっておらず、これから土地を購入しようという場合、その土地の状況がどうなのか、は分かりません。

そんな時私がお勧めしているのがこの方法。

相手先の不動産会社にお願いをし、土地の契約前に地盤調査をさせてもらいます。

もしもの凄く地盤が悪い場合は、諦めるか、地盤改良費用の折半などの交渉にあたります。
地盤に何の問題もなければ、建てる建物の間取りが決まっていなければ、地盤保証を付ける為には再調査が必要になり、調査費が無駄になりますが、これから一生の事を考えると、5万程度の調査費は保険だと思えるのでは?と思います。

ティンバーフレームと地盤調査

で、その風景です。
手前はスウェーデンサウンディングという調査方法、奥は表面波探査という調査方法。

地盤調査 表面派探査法

良くどっちの方法が正確?何て言われますが、両方やればそんなの関係ないですね。より正確。

この土地は、こんなふうに崖をしょっていて、擁壁工事と盛土工事をしてあるので、土地の契約前に調査して、その結果をふまえて契約をしたらどうですか?
とお客様にご提案しました。

地盤保証と擁壁工事

「この土地は丈夫ですよ」
とか
「この家は頑丈です」
そんな安易な営業トークを真に受けず、自分の目で確かめるって事が大事ですね。
ティンバーフレーム 建築現場より | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp