- 2009.08.07 金曜日
- 修正年齢(出産予定日に誕生したとして換算)で1歳と約4ヵ月。
530gで生まれて今は6kg強。
未だ立てない娘ですが、
名前を呼ぶと、「は〜ぃ」と言ったり(時々)、
「いないいな〜い」と言うと、「ば」と言ったり(時々)、
「ポンポコリンの」と言うと、「ぽんぽん」と言ったりします(勿論時々)。
かなり機嫌が良くないとやってくれませんが、携帯を渡すと、
「もしもし?」
の真似をします。
この様に、徐々に芸のレパートリーが増えてきましたが、静岡のこども病院に通っているものの、なかなか良くならないのが「摂食障害」です。
生まれてこの方、まだ母乳とミルク以外、一切喉を通っていません。
いや、いません「でした」。
「ポン菓子」をご存じでしょうか?
お米のサクサクして甘〜い、あのお菓子です。
子供の頃のかすかな記憶では、ポン菓子造りのおじさんが、機械をリアカーに載せて近所に時々やってきては、ご飯を持ってそのおじさんの所に行くと、
「ぼん!」
と作ってくれたのを覚えています。
ポン菓子造りの映像はこちら。
で、昔駄菓子屋で買ったあのニンジン形のポン菓子、今でも同じ形で売ってるんですね。
いままで、手を変え品を変えしても、一切の食べ物と飲み物を受け付けなかった娘が、どういう訳か、このポン菓子が気に入って、食べるのです。
しかも、美味しいサイン(何故か鼻ですけど)付きです。
(再生時間40秒 3.56MB)
何でも良いからドンドン食べて大きくなぁれ!
↑ 頑張ろう・低体重出生児のお父さんお母さん! 仲間のブログを読んで元気になろう! - 低体重出生児・未熟児医療 | comments (0) | trackbacks (0)
Comments