静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 次世代パッシブソーラー【そよ風】 施工風景-7

マクス社長の住宅Blog

<< 木の力 | 風邪にご用心 >>

次世代パッシブソーラー【そよ風】 施工風景-7

静岡県富士市の「次世代パッシブソーラーそよ風」システム搭載の家です。

今回は、屋根で暖めた空気を床下まで送るパイプのご紹介です。

s-090107 (1).jpg

銀色の部分がパイプ(ダクト)です。
熱が逃げないように、厚さ2cm程の、グラスウールの断熱材のダクトです。

梁より上が、前回までにご紹介したロフトの部分。
梁より下は押入(収納)の内部です。

パイプは、後ほど四角く囲って見えなくなってしまいます。

そしてそのパイプはこの様にさらに下、つまり一階に繋がっています。

s-090107 (2).jpg

そして、一階ではこの様になります。

s-090107.jpg

一階では、このお宅の場合、リビングにダクトが出て来てしまうので、囲うのではなく、むしろ意匠的に見せてみようと思います。

なので、先程の二階と違い、ボイドと呼ばれる段ボール製の固い管の中を先程の断熱材のパイプが通っています。

このままではあまりに格好悪いので、これを装飾するのですが、これを今後どの様にするかは、またのお楽しみということでお願いします。


余談ですが、二階の写真は、暗かったので露出を上げたのですが、上げすぎました。
そして一階の方はホワイトバランスが悪すぎです。
赤い家の様になっちゃってます。

今年はカメラの腕ももう少し磨かなくては…。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
桧の家 住宅のお話し > そよ風の家 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp