- 2009.01.05 月曜日
- 新年明けましておめでとうございまます。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
仕事始め 会社にて。
さて、年末年始の新聞テレビを見ていると、今年はかなり景気の悪化が深刻化する模様ですね。
建築関係の法律も今年は大きく変わり、私たち住宅建築業界としては、大きなターニングポイントになる年でもあります。
本当に有り難いことですが、お陰様で今年のマクスは過密なスケジュールで、忙しく仕事をさせて頂けそうです。
社員一同、頑張って今年一年を乗り切ろう!
と年始めの朝礼で話し合いました。
現場でお会いする皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
そして、今年も、誤字脱字が多く、ダラダラ長い私のブログにお付き合い下さる有り難〜い皆様、宜しくお付き合い下さいませ。
元旦の富士山です。
やはり地元だと写真に大きく写ります(当たり前ですね…)。
今年の私の目標は、
『会社の売上を大きくしつつ、私のウエストを小さくすること!』
頑張ります!
そして鈴木家の目標は、健康で仲良く過ごすこと!
こっからはいつもの様に蛇足なんですが、年末に娘がRSウイルスに感染して大騒ぎでした。
えっ?今年の年末も入院?
と思ったのですが、予防接種の効果もあってか、お陰様で症状は軽く、無事家でお正月を迎えられました。
RSウイルスは、風邪の一種のようですが、娘のように早産児や慢性肺疾患児の場合、感染によって重篤化することがある怖いウイルスで、そのため高額の予防接種を、たしか毎月受けています(公費です。有り難うございます)。
鼻水が大量に出てぜーぜー苦しそうにしているため、私はちゅーちゅー吸っておりまして、見事に風邪をもらってしまいました(大人はかかってもたいしたこと無いようです)。
風邪をまき散らすといけないので、新年の挨拶回りは自粛して、本日は会社でお留守番です。
寒い日が続きます。
皆様、風邪など引かないようにご自愛下さいませ。 - 日記・育児 | comments (4) | trackbacks (0)
Comments
あれ〜いつもはそのまま記入されるので、
全然気にしていませんでした。。。ゴメンなさい!
ぜひ同じクラスになりたいです!
(親がなりたい気分です^^;)
A happy new year!でございます。
こちらのデパートではランドセル売り場がにぎわってきました。
同じクラスになれると良いですねぇ。
季凛様
さ、さすが通ですな。
ばれないと思って昨年の写真を流用したんですが…
って冗談です。
ちゃんと篠原が昨年との違いを演出しようと手の組み方を変えております。
私も子供達が赤ちゃんの時は"鼻吸い”よりも勢いよく吸えて、子供自身がすっきり出来るのでよくやっていたんですが、案の定風邪をもらいました。。。
でも健康は何よりですよね^^
今年はこちらは暖かく12月だよね〜1月だよね〜と確認したほど暖かかったんです。でも今朝は寒かった。。。
ほんとに体にはお互い気をつけましょうね^^
妙に、気になって・・・。