静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 家で一番大事なことはやっぱり耐久性! | ご当地ナンバー >>

庭とロフト

この土日は久しぶりにお客様との打合せが一件しか入っていなかったので、ゆっくりさせて頂きました。
子供を温水プールに連れてった後、我が家の庭の家庭菜園では、近所のお友達とジャガイモ収穫祭でした。

s-070702 (1).jpg
↑ウッドベランダより撮影

子供がこれだけ居ると、動物園状態。
仕事の方がずっと楽。世のお母さん方、お疲れ様です。

子供達は当然のようジャガイモの数を競いだし、小指の先ほどの小さな芋まで「ぅあったぅぁぁぁぁ〜っ!」収穫。

そんなちっちゃいの食べれないぞ、と言っていたのですが、これが皮毎食べると柔らかいムカゴの様でかなり美味でした(笑)。

夜は名著「エルマーのぼうけん」を読んであげました。
この本は、ご存じの方も多いと思いますが、もう30年以上も世界中で読まれている本で、エルマーのぼうけん・エルマーとりゅう・エルマーと16ぴきのりゅう、の三部作です。

エルマーとりゅう

ストーリーは完全に忘れているので、読みながら自分自身が結構楽しんでいるのですが、自分が保育園児の頃、発表会の劇でこの龍の役をやったのだけは覚えて居るんですね。

これも劇の内容は全く記憶にないんですが、発表会の前の晩、お袋が風呂場で黄色い長袖のシャツに、青いペンキで縞模様を描き、風呂場が真っ青になり、私はペンキでガビガビになったその”衣装”が記憶に残って居るんです(笑)。

子供には、ディズニーランドに連れてく、とか高価なゲームやおもちゃを買ってあげる、というよりも、何か手をかけてあげる、のが大切なのかも知れませんね。


さてさて、読書と言えば、これは昔の写真ですが、うちの小僧が2歳の時、読書のお気に入りスペースはこのロフトでした。

ロフトで読書

ロフトや小屋裏収納庫は法律上、1.4m以上の高さがあると、ちゃんとした階になってしまい、家の階数が増えてしまいますので、大抵1.4mです(広さは下の階の半分までOKです)。

でも、子供には十分寝ることの出来るスペースですね。
ロフトや小屋裏収納庫の工事も承っておりますので宜しくお願い致します。

最後は宣伝でした。

鈴木
日記・育児 | comments (0) | trackbacks (2)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp