
- 2008.05.02 金曜日
- GWを謳歌している皆様、羨ましゅうございます。
連休中もお仕事だという皆様、私もです。世のため人のため頑張りましょう!
さて、それでも明日より6日まで会社はお休み頂きますので、あまり堅苦しい仕事のネタは連休明けにして、本日は一休みネタ。
昨日は八十八夜でしたね。
立春から数えて八十八日に当たる日。
立春は二十四節気の一つで、2/4頃なので、そこから数える八十八夜も5/2頃、なんだそうです。
凡人の私には、なぜ「頃」なのかが分かりませんが…。
で今年は昨日の5/1。
昨日もテレビでやってましたが、八十八夜までは霜が降りたりすることがあるので気を抜くな、という農業から来ているそうですね。
八十八を合わせると米という字になる、と言うのも良くあるウンチクです。
天気予報によると、明日からは暑くなるとか…。
確かにもう霜も降りないでしょう。
昔の人はエライです。
八十八夜と言えば、そろそろ新茶の季節。
会社の隣の茶畑も、今日は雨に濡れてとても綺麗です。
もうすぐ茶摘みが始まります。

それでは、休み明けにまたお会いしましょう!
皆様、良いお休みを!
- 日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)
Comments