静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 今週土曜に板倉造りの家の見学会を行います | 板倉造りの家 構造見学会の目印 >>

想いを伝えたい…

昨日告知致しましたが、今週末に板倉造りの家の構造見学会です。

今日は、設計事務所のページにも載せているので、ちょっとネタバラシです。


構造見学会では、当然の事ながら、板倉造りの構造、つまり、板倉造りってどんなの?と言うのを存分に見て頂きたいんですが、それ以外にも、何でこの間取りになったのか、何でこの構造になったのか、そんな部分まで感じ取って頂いた抱けると嬉しいです。

間取りというのは、決してパズルではないと思うんです。

だから、プラン集から選ぶとか、それらの切り張りではなく、敷地に合わせ、家族の暮らし方に合わせて、もちろん予算も考えながら、考えるべきものだと思うんですね。


だから、事前に十分お話しをして、それをプランとして形にして行く際、
「これだっ!」
と言う瞬間がありまして、そうなるともう楽しくて、その気持ちは、お客様にも伝わって行きます。

その時は、こちらの「想い」が、少しでも伝わるように、コンピューターの機械的な図面ではなくて、こんなものをご用意します。

板倉の家 模型

これは模型ですが、プレゼン段階なので実物とは多少違うところがありますが、コンセプトは一番最初の案をご採用頂きました。

間取りもこんな感じでお話しします。

板倉の家 一階

板倉の家 二階

板倉の家 外観

板倉の家 断面

板倉の家 パース

ま、ブログで堂々と写真を載せるほどの絵ではないのは百も承知ですが、木の家を求める方は、商品としての家ではなく、安心出来る・温もりがある、夢の形としての家、を求めていると常々感じるわけで、それに、私も少しでも応えたい、そんな想いから、こういった形でお話しをさせて貰っています。

というわけで、今お話しを頂いている皆様(これからお話しをさせて頂く皆様も)、私がさっさとプランを出せないのはこんな理由です。
ごめんなさい(ブログで言い訳…)。


という訳で、そんな想いが形になって行くのを、構造見学会で、感じて頂けると嬉しいです。

構造見学会のお知らせは、詳しくはこちらをご覧下さいませ。
板倉造りの住宅 建築現場より | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp