- 2011.12.09 金曜日
- マクスが加盟する、全国の真面目な工務店のお勉強グループ、「町の工務店ネット」は、ネット新聞「びお」を運営しています。
 
 私はこのネット新聞「びお」の編集委員を仰せつかっておりまして(半強制?)、薪ストーブに関する動画を出すように、鬼の編集長から命令が下りました。
 
 そこで、せっせと作った動画を二題、ご紹介いたします。
 
 まずは、薪ストーブのガラスのお掃除。
 薪ストーブの醍醐味は、オーロラのように揺らめく炎を、ぼ〜んやり眺めて無心になること。
 
  
 
 そのためには、ガラスがキレイになっていなければいけません。
 
 ガラス表面にはススが付くのですが、そのススは掃除しないで次回そのまま燃すと、高温で焼けて無くなる場合が多いです。
 
 じゃぁ、ってことで掃除の手を抜くと…
 このガラス表面のススを焼き切ってしまうことを繰り返すと、1シーズンでガラスが白く濁ってしまいます。
 
 ですから、必ず毎回着火前にガラス表面の掃除をしましょう!
 
 …でも、このガラスの掃除が結構大変。
 なかなかススが落ちてくれないのです。
 
 そこで、とっておきの裏技をご紹介。
 こーんな簡単にキレイにピッカピカ!
 もう専用クリーナーも要らないですよ。
 
 
 
 
 はぃ、どうでしょう?
 これなら誰でも出来ますね。
 
 いーなぁ、うちにも付けたい!
 って思われた方、大丈夫、リフォームでも薪ストーブは設置可能ですよ。
 
 でも、やはり新築とは違った難しさもあります。
 それは煙突。
 何故かというと…
 はぃ、次の動画でご覧下さい。
 
 
 
 というわけです。
 
 薪ストーブは、暖かいだけでなく、焼き芋やピザなども楽しめる、最高のおもちゃ!
 そして、もうすぐサンタさんも煙突からやってきますよね!
 
 
  
 ↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
 
 
- リフォームのお話 > 薪ストーブのお話 | comments (2) | trackbacks (0)
 
				
		









 














Comments
本日もガンガン燃えてほっかほかでございますよ~ん。
助かりました。ありがとうございます。
こちらも急に寒くなってきて、薪ストーブ欲しいです。