静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

マクス社長の住宅Blog

<< 世界の建築家通り ミニ建物探訪 | 庭にピザ釜を作ろう作戦−10 >>

簡単漆喰補修法

最近のマクスの住宅では、ほとんどが内外装とも漆喰になってますが、新築でもリフォームでも、ビニールクロスは絶対に使っちゃダメ、などと乱暴なことは決して言ってはおりません。

汚れが落ちやすい機能性壁紙とか、ビニールクロスの方が良いというお客様には、メリットデメリットをお伝えした上で、選択していただくのも全然アリです。

さて、
漆喰に興味を持つ方が必ず心配をされるのは、「ひび割れ」。

「ヒビが出ませんか?」
と聞かれれば、迷わず、
「出ますっ!」
と自信満々に答えます(笑)。

住宅は風や前を通る自動車等の振動で、体に感じない程度、常に揺れています。
木造住宅は夏と冬で構造材の収縮もあり、微細なヒビは場所によって出てきます。
(とは言っても目立つ大きいのは最初の数年だけですが)


もし、絶対にひび割れは嫌っ!
となれば、漆喰にしても、一般に出回っている塗り壁材(ほとんどはこっちだったりしますが)を使えば大丈夫。

何が違うと言えば、合成アクリル樹脂が入っているわけです。
ピュアーアクリル、なんて変テコリンな名前だったりもしますが。

これが入っていると、弾力性がありますから、ひび割れにもかなり追随して伸びるので、問題解決!

ですが、この合成樹脂が入っていると、
・静電気で埃がつきやすく
・施工中も嫌な臭い
・ライターを近づけるとあのゴムが焼ける匂い…
そう、もうこれって自然素材って言えなくなってしまうわけです。


ならば、ひび割れは我慢してでも、本物の自然素材の漆喰にしましょう!
いえいえ、そんな乱暴なことは申しません。
ちゃ〜んと補修出来ますからご安心を。

s-111130 (1).jpg

こちらは、一昨年の春にリフォーム工事をさせていただいたお宅です。

壁天井は、自然素材100%の漆喰塗り(壁は一部杉板)。
床は無垢の桜の木の自然素材オイル仕上げ。

だから…

s-111130 (3).jpg

「きもちーっ」

それはさておき、その漆喰が、今年の地震で部分的にひび割れたとのこと。

s-111130 (4).jpg

こちらの、カドです。
分かりやすくアップすると…

s-111130 (5).jpg

はぃはぃ、こんな感じ。
一番直しやすいひび割れですね。

s-111130 (6).jpg

取りい出したる秘密兵器!
(何処にでも有る霧吹きとケチャップとか入ってる入れ物です)

これに同じ漆喰(自然素材100%)を入れ、霧吹きでシュッシュッてした後に漆喰をチョイチョイチョイ…。

s-111130 (7).jpg

じゃーん。
あっという間に直りました。
(一人だったので直している写真が無くてすみません)

霧吹きの水で塗れていますが、違和感なく直っているのがお分かりかと。

s-111130 (8).jpg

こちらの写真は、一番最初にやった所。
下半分が乾いて既に周囲と同化・一体化しているのが分かります。


この様に、ビニールクロスよりもむしろ補修が簡単だったりします。
ぶつけて欠けても、自分で簡単に直せます。
子供を怒らなくても良いんです。
迷っていらっしゃる方の、ご参考になれば幸いです。

明々後日の特別見学会で実演しようかな(笑)。


   【住んでるお宅を見に行こう!】

s-111101 (1).jpg




にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】

リフォームのお話 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2011/11/30 04:38 PM
まちゃママ様
夫婦喧嘩ですか?
思い出にとっときましょう(笑)。
というのも可哀想なので、やり方をご教授しますので、DIYしてみましょう!
まちゃママ | 2011/11/30 01:46 PM
壁にイスをぶつけちゃった所があるので、一緒に補修をお願いします。(笑)

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp